今日は、グラウンドに行きました。
「とんとんとん、何の音?」をして遊びました。「とんとんとん」と聞こえると、みんなで「何の音?」と聞き返します。やりとりも少しずつ理解している様子がありますよ。「おばけがみんなを食べる音」と言われると、「キャー!」と言いながら、一生懸命逃げていました。今日は、おばけ役をやったお友だちもいました。「ティラノサウルスがみんなを食べる音」「アンパンマンの音」など、個性豊かな音が沢山聞こえてきました♪
↑途中から子ども達でおばけに変身。両手を前に出して、「おばけだぞ~」と保育士を追いかけ始めていました!
また、今日はセミを見つけました。セミに飛ぶ元気がないことに気が付いた子どもたち。「ご飯あげる!」「食べたら飛ぶかな」などと考えながら関わっていましたよ。
↑「いらっしゃいませ!」「パン屋さんです」とお店屋さんごっこもやっていました😊
(飯泉、吉本、白川)