2025/03/13「今日の様子」

2階の生活に慣れている子どもたちのひと場面。最近お絵描きが楽しい子どもたちですが、色鉛筆ケースが硬くて開けられないことも…。「先生あけてー!」と持って来るのですが、今日は「ねえねえ、あけて~?」と年上の子に頼んでいる場面が👀!新しいお友だちに対しても少しずつ開かれていることを感じ、嬉しく思いました。

↑引き続き身の回りのことも頑張っていますよ~!

↑久しぶりのお椅子ゲームでしたがやっぱり楽しいようです。椅子を円形に並べることも、今日は子どもがやってくれましたよ。

 

今日は春を感じるあたたかなお天気でしたね。駒沢小学校までお散歩に行きました。お友だちと手を繋いで歩くことを1年重ねてきた子どもたち。今までは保育士も手を繋いでいましたが、最近は子どもたちだけで手を繋いで、まっすぐ歩くことに挑戦中です。グラウンドまでの道でチャレンジ中だったこと、今日は数組だけ園外でも挑戦してみました。

お散歩道はではミミズを発見!「帰りにまた会えるかな?」と楽しみにいましたが、帰りは会うことができませんでした…。すると「カラスに食べられちゃったかもしれない!」と推測する子もいましたよ(笑)

 

↑いつもの休憩場所では、小学校から楽器の音が聞こえてきました♪

↑「のぞきたい!」と学校の門の隙間から休み時間の小学生を観察です(笑)

”小学校”というところで、年長のひまわりさんは今度から小学校に行くことを伝えてみました。親しみを持っているお兄さんお姉さんの名前を挙げて「○○ちゃんも?」と聞く子どもたち。土曜日はそんなひまわりさんの卒園式があり、明日の午前中はリハーサルに見学に行こうと思います。かっこいいお兄さんお姉さんの姿しっかり見てこようね☺(岩口、嶋田)

error: 申し訳ありません。右クリックできません。