2024ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり

2024ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり

2025/03/11 「今日の様子(ちゅーりっぷ・ばら組)」

本日会議の為、写真でのお伝えとさせていただきます。 今日は朝の会が終わってからすぐグラウンドへ行きました。グラウンドに着いてすぐ、「お花が咲き始めてるね!」「芝生も生えてきたよ!」という声が聞こえてきましたよ。季節の変化を感じています...
2024ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり

2025/03/10 「今日の様子」

2024ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり

2025/03/10「今日の様子」

<ちゅーりっぷ> 今日の運動あそびは体ジャンケンと忍者になりきりマーク隠しから始まりました。ひろむ先生の言う体の部位に反応して、マークを隠すのが早くなっています! 先週同様、2グループに分かれてリレーも行いました。雑巾...
2024ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり

2025/03/10 「今日の様子」(ひまわり組)

今日は運動あそぼの前はお部屋で過ごしました。 金曜からパーテーションを車のフォルムにし、その中で生活するごっこ遊びが今日も続いていました。「iPadみよ~」「~やさんですがごちゅうもんはいかがですか?」とほとんどの子が参加していました...
2024ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり

2025/03/07 「今日の様子」

<ちゅーりっぷ・ひまわり> 今日は緑泉公園へ2クラスで行ってきました。ちゅーりっぷ、ひまわりで公園へ行くのは夏ぶりでしょうか?グループのお友だちと手を繋ぎ歩きました。 池周りでの飛び石を楽しんだり、ひまわりさんは木の枝を使い池の...
2024ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり

2025/03/06 「今日の様子」(ひまわり組)

<あお・あか・きいろグループ> 今日は絵画造形あそびの番!昨日作ったお友だちの物を見て心待ちにしていたのではないでしょうか?今日のグループも昨日と同様、やすりがけ、目打ち、とんかちの工程をたけみ先生と共に行いました。 ...
2024ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり

2025/03/06「今日の様子」

<ちゅーりっぷ> 自由遊びの前にフルーツバスケットを行い、最後には何でもバスケットもやってみましたよ!そしてカレンダーの日つけ確認で数字の読み方を知る一方、ひらがなにも興味をもち始めたちゅーりっぷさん。1文字を読み、その文...
2024ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり

2025/03/05 「今日の様子(ひまわり組)」

<みどり・おれんじ・むらさきグループ> 今日は最後の絵画造形あそびということで、釘と金槌を使用した迷路づくりをしました。 たけみ先生から迷路づくりの工程、道具の使い方を聞き、早速つくり始めました。 鉛筆を使...
2024ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり

2025/03/05「今日の様子(ちゅーりっぷ・ばら)」

今日はひまわりさんの卒園式に向けてのプログラムと当日身につけるコサージュ作りのお話しを聞きました。1年間共に過ごしてきたグループメンバーのお兄さん、お姉さんに思いを込めて…「○○ちゃんに作るから好きな色は何かな~」「これでいいかな?」とお顔...
2024ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり

2025/03/04 「今日の様子」

<ちゅーりっぷ組> お休みの暖かさからは一変、寒さを感じますね。昨日の雪が相当嬉しかったようで「今日も雪が降って雪だるま作れたら良いのにな~」と期待を膨らませています。お部屋でおしりすりすり鬼で体を温めてからグラウンドへ行...
2024ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり

2025/03/04「今日の様子(ひまわり組)」

今日は聖堂で初めて卒園式のリハーサルを行いました。聖堂の舞台に立つとドキドキしたり何だか笑ってしまったり、子ども達それぞれの緊張感や期待感が伝わってきました。通し練習に加えて、証書の授与はもう一度練習しましたが、2回目の方が格段にかっこよく...
2024ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり

2025/03/03「今日の様子」

<ちゅーりっぷ> 今日から3月の礼拝が始まりました。最後の晩餐の絵も見せてもらい、来週詳しい内容を聞く予定です。 雨が降ったので、室内で運動あそびを行いました。お部屋で速さをコントロールしながら走ったり、2チ...
2024ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり

2025/02/28 「今日の様子(ちゅーりっぷ・ばら)」

<ちゅーりっぷ> 今日は夏ぶりにひまわりさんと行った駒留公園へ行きました。また今までお休みしていたブランコ開放をすることを伝えると「やったー!」と手を挙げて喜んでいました。公園に歩くモチベーションにも繋がったかな?いつも遊んでいる4丁...
2024ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり

2025/02/27 「今日の様子」

(ちゅーりっぷ組) 今日はお部屋でするゲームをみんなで相談しました。「みんなができて、楽しいゲームってある?」と投げかけると「いすとりげーむ!」「ふるーつばすけっと!」とやりたいゲームが出てきました。相談をした結果「椅子取りゲーム→フ...
2024ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり

2025/02/27「今日の様子(ひまわり組)」

今日は公開保育に多数のご参加を頂き、ありがとうございました。危機回避プログラムとして「こんなときどうする?」を映像とともに考えましたが、是非お家でも様々な場面を想定して具体的なお約束も話し合ってみてくださいね。保育園でも、残り1か月子どもた...
2024ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり

2025/02/26「今日の様子(ばら・ひまわり組)」

今日は久しぶりに2クラスで朝の会をして、緑泉公園へ出かけました。ひまわり組は行き帰りの先頭を一人ずつが担い、曲がる時や渡る時などの安全確認も行いました。とても良い気候で、道中も公園もとっても気持ちの良いお散歩でしたよ!本日会議のため、公園で...
2024ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり

2025/02/26「今日の様子(ちゅーりっぷ)」

今日は実習生のお姉さんが幼児クラスに来たので、お姉さんにお名前を聞くだけでなく、自分たちの名前もお伝えしました♩好きな色、車、プリンセスなどの質問をしていると、「なんで先生たちは同じ靴を履いているんですか?」という質問も挙がりました。偶然同...
2024ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり

2025/02/25「今日の様子(ちゅーりっぷ・ばら)」

<ちゅーりっぷ> 今日は3月3日に迎えるひなまつり製作を行いました。顔を描くグループと折り紙を折るグループに分かれました。 折り紙でお雛様とお内裏様の十二単衣を作りました。まずは折り紙を2枚選びます。半分に折る時に端...
2024ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり

2025/02/25「今日の様子(ひまわり組)」

今日は初めて1階で礼拝をしました。卒園式で歌う讃美歌もあり、心なしか歌声も力強いひまわり組さんでしたよ。 その後はひなまつりの製作の続きを行いました。本物のひな壇の写真も参考にしながら個性豊かなお雛様の完成です! 先...
2024ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり

2025/02/21「今日の様子」

今日は不審者対応の避難訓練をした後各クラスで過ごしました。本日職員会議のため、写真でお伝えさせていただきます。 <ちゅーりっぷ組> 今日はお味噌汁の具材を調理ばさみで切って、お昼に頂きました。心なしか食べ進みも良かったです♪持ち...
error: 申し訳ありません。右クリックできません。