2023ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり 2023/05/31 「今日の様子」(ひまわり組) 今日はすぐにグラウンドに行こうと思いましたが、少し雨が降っていたので晴れるまで部屋で遊びました。 運動あそびのように色付きマットに乗ります。連続ジャンプ、前後左右にジャンプ、うつ伏せになり、お仰向けになり手が鳴ったら立ち上がるという準... 2023.05.31 2023ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり
2023ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり 2023/5/31「今日の様子」(ちゅーりっぷ、ばら組) <ちゅーりっぷ組> 今日はお部屋で新聞紙あそびをしました。前回行った時には新聞紙に触れなかった子もたくさんいたので、改めてじっくりとクラスで遊んでみました。朝の会で、”どうやって遊ぼうか~”と問いかけてみると、「ビリビリす... 2023.05.31 2023ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり
2023ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり 2023/05/30 「今日の様子(ひまわりぐみ)」 今日はお仕事インタビュー(園外編)第一弾ということで、駒沢大学駅へ行ってきました。 子どもたちとあらかじめ考えていた質問内容は、 ・どんなおしごとをしていますか? ・でんしゃは、なにせんですか? ・でんしゃは、どこの... 2023.05.30 2023ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり
2023ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり 2023/5/30「今日の様子」(ちゅーりっぷ組・ばら組) <ちゅーりっぷ組> 今日はクラスのお友だちとお部屋でじっくり遊んで過ごしました。日々、お部屋では朝や夕方も自由遊びを楽しんでいますが、クラス単位の少人数で遊べる環境になると、お友だちに思いを伝えたり、イメージを合わせようと... 2023.05.30 2023ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり
2023ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり 2023/05/29 「今日の様子」 <ちゅーりっぷ組> 礼拝の後に運動あそび。まずはマークの上でジャンプをしたりと準備運動。 言われた体の部位でマークを隠し、ひろむ先生に取られないように、踏ん張る!という動きに加え、最初はマークの上に立ち... 2023.05.29 2023ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり
2023ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり 2023/05/26 「今日の様子」 先週末からどのクラスも夏野菜の栽培を開始し、今週はクラスごとにその水やりを行っておりました。今日から”水やり当番活動”を始め、毎日朝の時間帯に異年齢の1グループが水やりに行くということをしていきたく思っております。(午前中のプログラムにより... 2023.05.26 2023ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり
2023ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり 2023/05/25「今日の様子」 今日はお誕生日会。5月のお誕生日の子をお祝いしました。お楽しみで「おおきなかぶ」のエプロンシアターをすると、歌に合わせて「うんとこしょの、どっこいしょ♪」と元気いっぱいオな子どもたちでした。 今日は犬・猫・ねずみ役を助っ人の子にお願い... 2023.05.25 2023ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり
2023ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり 2023/5/24 今日の様子 今日は異年齢で構成される縦割りグループの発表をしました。4.5歳児クラスは一足早く、ピクニック給食の日に子ども達に伝え、活動を通して関係を深めていましたね。 ちゅーりっぷ組には今日の朝の会で、クラスとは別に、お兄さん、お姉さんと一緒の... 2023.05.24 2023ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり
2023ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり 2023/5/23「今日の様子」 今日は今年度一回目の内科検診がありました。稲見先生に診ていただく前に、「会ったら最初に何て言ったらいいかな?」ー「おはようごさいます!」 「最後には何て伝えたらいい?」ー「ありがとうございました!」などと確認をし検診にのぞんだクラスもありま... 2023.05.23 2023ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり
2023ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり 2023/05/22 「今日の様子(ひまわり組)」 今日は運動あそびがありました。 はじめに人さし指を立て、友だちのところへ歩いていき、互いの指先を合わせてご挨拶。 互いの手がぴたっと合うかな? 今度はグーでタッチ! 最後はパーでタッチしてご挨... 2023.05.22 2023ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり
2023ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり 2023/5/22「今日の様子」 <ちゅーりっぷ組> 今日は運動あそびの日。子どもたちはとても楽しみにしていました。 まずはジャンプをして体を慣らします。 足元の印を踏まないように左右にジャンプ! 次に丸い印にひろむ先生が言った体の箇所... 2023.05.22 2023ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり
2023ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり 2023/05/19「今日の様子」 今日は人数が少なく、朝の会から合同で行ってグラウンドへ。 外に出るとすぐばら組の子が発信して鬼ごっこがスタートしました。ちゅーりっぷの子も入っていて、ルールを守りながら遊べる姿もあります。 途中で「おにきめしよ~!」と一人が言う... 2023.05.19 2023ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり
2023ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり 2023/05/18「今日の様子」 今日は絵画造形遊び。たまごの製作だったのですが、朝の会の前から見本を見つけて興味津々な子どもたちでした。 絵画造形コーナーのほかに、月曜日にひろむ先生と楽しんだうんていを取り入れたサーキット、大型井形ブロック、机上の遊びのコーナーも設... 2023.05.18 2023ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり
2023ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり 2023/5/17「今日の様子」 <ちゅーりっぷ・ばら組> 今日は夏のように暑い日☀「30℃でしょ!」と天気予報を見てかな?知っていた子もいたようですね。室内で新聞紙あそびや的当てをして遊びました。線路やお絵描き、工作をしたりして過ごす子もいました。 新... 2023.05.17 2023ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり
2023ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり 2023/05/16「今日の様子」 <ちゅーりっぷ組> 今日はピクニック給食の日♪既に知っている子どもたちもいて、「今日お外で食べるの?!」と楽しみに保育士に聞く姿もありました!朝の会で、デッキでお弁当に入った給食を食べることを伝えると、両頬に手を当て、「わ... 2023.05.16 2023ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり
2023ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり 2023/5/15「今日の様子」 今日は礼拝後、クラスごとに運動あそびの日でした。 <ちゅーりっぷ組> 運動あそびでは、まずはストレッチから。 足で拍手をしたり、足を伸ばしたり、両手と両足を離して拍手をしたりする動きもありま... 2023.05.15 2023ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり
2023ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり 2023/5/12 今日の様子 今日の朝は火災の避難訓練がありました。幼児クラスは2階にあるので、緊急時にはすべり台で避難できる経路が確保されています。今日はすべり台を使っての避難を経験しましたよ。無事に滑ることができ、避難できました!その後、各クラスの活動に移っています... 2023.05.12 2023ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり
2023ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり 2023/5/11 今日の様子 <ちゅーりっぷ組> 今日はグラウンドへ出ました。ツリーハウスにも登れるようになっているちゅーりっぷ組さん。今日は登り棒にも挑戦できることを伝えて遊びました。登り棒でのお約束や使い方を伝えていると、興味津々、よく聞いていまし... 2023.05.11 2023ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり
2023ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり 2023/05/10「今日の様子」 <ちゅーりっぷ・ばら組> 4月から感触遊びの一つとして楽しんでいる小麦粉粘土。前回までは色なしで形を作ったり感触を味わったりすることを楽しんでいましたが、今日は色を付けてより見立てを楽しみながらできるようにしました。朝の会... 2023.05.10 2023ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり
2023ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり 2023/5/9 今日の様子 <ちゅーりっぷ組> 母の日が近づいていますね。そんな今日は、母の日があることを伝え、母の日のプレゼントを子ども達と作りました!(本当は内緒にしたいところですが!笑)お母さんと普段どんなことしてるかな?と振り返ってみると、「... 2023.05.09 2023ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり