2025/05/13 「今日の様子」

今日は異年齢グループの発表の日!

ばら組、ひまわり組は以前同じグループのお友だちを知り、グループのお友だちと一緒にこいのぼりをつくりましたね!今日は2クラス一緒に朝の会を行い、それぞれのグループに加わるちゅーりっぷ組のお友だちの発表を聞きました。誰と同じグループかな?と期待でいっぱいのようです!

ちゅーりっぷ組はクラスで朝の会を行い、「グループ」というものを知りました。自分が何色グループなのかを聞きました!ばらさん、ひまわりさんが「○○グループさーん」とちゅーりっぷ組さんを呼びに行きました。自分たちのグループの机まで手を引いたり、ちゅーりっぷ組さんは少しドキドキしたりな姿が見られましたよ。ばらさん、ひまわりさん、ありがとう!頼もしいです。

グループ活動1回目は、自由画とはじき絵を行いました。先週の絵画造形遊びでもたけみ先生とも行ったので覚えている子も多くいましたね。絵の具をつけた筆は瓶のふちで「1,2,3秒」と水分を切ることをみんなに教えてくれる子も。小さなことですが、大事な工程です。

描き始めるやいなや「島をつくろう!」とイメージを持って始めたり、好きなものを描く中でお友だちの絵に気がつき「僕も同じものを描いてみたよ」と共有する姿がありました。グループのお友だちとの活動だからこそイメージを広げて進めていく楽しさがありますね。クレヨンからはじき絵に移る際にもグループのみんなが終えてから絵の具へ移るので「もう絵の具にしていい?まだクレヨンしていたい?」と気にかけている声かけも聞こえてきました。

はじき絵ではクレヨンで描いた自由画の上を絵の具でダイナミックに塗り広げていきます♩白いクレヨンは模造紙の上では形が見えませんが、絵の具を塗ると形が浮き上がってきます。これもはじき絵ならではの楽しさですね。あるグループは描いたプリンセスのお洋服、家の細部を絵の具で色付けていましたよ。完成した絵は掲示しますのでぜひ、お子様とご覧ください!

(東 石元 岩口 中山 広瀬)

error: 申し訳ありません。右クリックできません。