2025/04/22 「今日の様子」

<ちゅーりっぷ組>

今日はちゅーりっぷ組になって初めての避難訓練。防災頭巾も幼児用になりました。放送に気がつくと、保育士の声掛けより前に机の下に隠れようとする子もいました。

訓練後はウッドデッキへ。子どもたちから「ゆっくりくまさん(本当はむっくり笑)やりたーい♪」という声があったのでみんなで楽しみました。

↑なりきって追いかけていますね。

他にも、フープや鉄棒をターザンロープにして遊びました。長縄ではニョロニョロ蛇をジャンプしたり、縄の高さに合わせて跳んだりくぐったり。お友だちと手をつないでチャレンジする姿もありほっこりです♡

最後は子ども対保育士でつな引き対決。みんな大好きみたいですね。大盛り上がりでした!

降りてきてからは少しゆっくり遊んで昼食となりました。

明日はこいのぼりの製作をしようと思います~!(岩口、広瀬)

 

 

<ばら組>

今日は避難訓練がありました。今年度初めての訓練でしたが、園内に放送が入ったときには、素早く椅子や机の下に体、頭を入れ、体を守っていました。これまでの経験が力になっていますね。避難訓練のあと、改めて地震や火事などの災害時にはどうしたらよいかをみんなで考え、防災頭巾の扱いについても確認をしました。

そのあと、室内でストップゲームをしたあと、グラウンドに行きました。

 

おにごっこやかけっこ、サッカーなどをして体を動かしたり、

芝生で春の草花、生き物に触れたりしました。

ツリーハウスの上では、避難訓練ごっこ?をしていました。「地震です」というお友だちの声に反応し、頭を守るダンゴムシの体勢をとっていました!!

(東 田中)

<ひまわり組>

今日は好きな遊びを始める前に、四つ葉のクローバー探しを2人1組でしました。「くろーばーぜんぜんみつからないんだけど、、、、、、」「これそうじゃない!ちがった、、、、、、。」となかなかみつからないなか、五つ葉クローバーが発見されるとみんなが駆け寄り「すごいね!」と輝いた眼。そこから集中して探し始めました。

1人がみつけると「クローバーあったよ!!!!!」と大きな声。1人が見つかると次々と見つけ出し、嬉しい顔。

 

途中に大きめなバッタとも出会う瞬間もありました。

 

そのあとは好きな遊び

男の子チームはボール遊びや増え鬼

 

女の子チームはプリキュアからアイドルのポーズショー。「わたしこんなぽーずができるんだよ」「あたらしいぽーずかんがえたんだ!」と披露してくれました。最後に集合写真をパシャリ!いつデビューするか楽しみですね。

最後にちょうちょも観察することもでき満足したグラウンドでの時間でした。

(中山)

 

error: 申し訳ありません。右クリックできません。