<ちゅーりっぷ・ばら組>
今日は2クラスでグラウンドに行きました。
グラウンドに到着し準備体操で端から端を走りました。

そのあと「増え鬼」をしました。逃げられる範囲も芝生全体ではなくて、半分ほどで狭く、いつもは先生が鬼をすることが多いのですが、今回は最初から子ども達だけの鬼で始めました。全力で走り、全力で逃げる。どんどんタッチされていくので鬼も増えていきます。「せんせいたっちされちゃった、、、、」「ぼくはたくさんたっちできたよ!」と伝えてくれる子たちがいました。
増え鬼の後は自由遊び。

「はっぱのふとんきもちいね~」


プリキュアごっこでお腹を壊した子を看病、寝ている子をトントン、押し合いっこをしたりと寒い中でも楽しみました。
(桑原、中山)
<ひまわり組>
今日はひまわり組の子どもたちが考えた遊び、バーベキューごっこを室内で行う予定で、楽しみにしていた子も多かったのですが…、本日も欠席のお友だちが多く、残念そうにしていました。「〇〇ちゃん、〇〇くんとも一緒にやりたかったなー。」とつぶやきつつ、今日は予定通りバーベキューごっこをすることに♩

必要な道具を子どもたちが組み立てて、

キャンプ場のイメージかな?バーベキューの用意もできたようです。

「焼き始めるよ!」「はーい。」「じゃあこっちは、ご飯の用意をしまーす。」

「子どもたちはご飯の前に宿題やっちゃいなさーい!」
※夏休みで、家族旅行の設定のようです。

「焼けたよ!」

「2枚ずつ配るから、お皿ちょうだい。」「いただきまーす!」

食後は小屋?秘密基地?内で、遊ぶ時間♩

「えー。明日もう帰るの?まだ帰りたくないよー。」
ごっこ遊びですが、まるで本当にキャンプにきたように楽しんでいました。設定に忠実で、子ども同士のやりとりを聞いて、思わず笑ってしまいました!!
また、みんなでやろうね!週明け、元気に会いましょう!
(東)