2024/12/09「今日の様子」

<ちゅーりっぷ>

運動あそびはウッドデッキでしました。最初は準備体操で走る、追いかけるスキップをして体を温めました。

その後はサーキット

  

2人1組で進む一本橋。自分のペースで進もうとする子がいましたが、声をかけると相手に合わせようとする姿がありました。

 

その後は前転と両足ジャンプ!

最後はみんなで綱引き。一生懸命引っ張ていますが引っ張れず、、、、。それでもあきらめずに引っ張り、全員で協力してひろむ先生に勝ててニコニコでした。

運動あそびのあとは、フープを電車に見立てて走ったり、プリキュアごっこ、ボール遊びをして、最後は「むっくりくまさん」をして過ごしました。

<ばら>

グラウンドへ出ると、落ち葉の山ができていました。布団のように体にかけたり、落ち葉の山に向かってジャンプしたり。ふかふかの落ち葉の感触を全身で楽しんでいましたよ。

運動あそびは、芝周りを2周走ることからスタート!「負けるのやだな」とつぶやくお友だちに対し、「マラソンだから競争じゃないよ!」と声をかける姿もありました。

 

今日の氷鬼では、ばら組さんが鬼役もやってみました。「カチン!」と言いながらお友だちを追いかける姿がかわいらしかったです😊それぞれの役割を持って、ルールの中で遊ぶことも上手になってきていますね!

縄跳びでは2人1組でダブルダッチの回し方に挑戦しました。お腹の付近で、両手でしっかり縄を回す練習だそうです。うまく回せたときには嬉しそうな得意げな表情も見られましたよ。

(佐藤)

<ひまわり>

大量の落ち葉があったので投げた遊んでから運動あそびをしました。

まずは準備体操で「氷鬼」

縄跳びをしてから最後はドッチボール

頭の上から両手で投げるではなく顔の横から投げる

しっかりと狙って投げて当てることができると大喜び。投げられたボールをキャッチする姿もあり、本格的なドッチボールになってきて、今後が楽しみです。

(桑原 伊藤)

error: 申し訳ありません。右クリックできません。