今日は3クラスとも礼拝堂に行きページェントをしました。先週ひまわりさんとばらさんは役決めの話し合いをして決まった役で初めてのページェント。ちゅーりっぷさんは今日役を決めるので「宿屋」「星」どちらに出ても良いことにすると、全員が両方の出番に参加していましたよ。
はじめる前に、どの役も全て大切であることも伝えました。ページェントを通して、一人ひとりが大切な存在であることも感じられたらと思います。
今日はそれぞれの役で使うものを一つずつ身につけてみました。期待感も増しますね♩
お友だちの姿を見て、素敵なところはどんどん真似しよう!ということもお話して、ページェントごっこが始まりました。前に出るお友だちをよく見ている姿もありましたよ。
今日は保育士も補助に入っていたため写真は少なめですが、それぞれが自分の役やセリフをわかり、ドキドキしながらもしっかりと舞台に立っていましたよ!
金曜日は全ての衣装を着けて本番のようにやってみる予定です。今日のページェントごっこが終わった後も、お友だちのどんなところが素敵だったか聞いてみると、いくつかの気づきがありました。お互いに認め合いながら、楽しんで進めていけたらと思います☺
その後は、ちゅーりっぷ組は役決め、ばら・ひまわり組はグラウンドとそれぞれの活動に移りました。
<ちゅーりっぷ組>
リハーサル後に役決めを行いました。星役を希望する子が多くいたのですが、リハーサル前にもお話があったようにどの役にもページェントを完成させるには欠かせない役であること、両役参加した中で1度目の希望から変更があれば変更してもいいことを伝えると、3人のお友だちが「変える~」と手を挙げてくれました。この役がやりたいと始めは希望していたので「変更してくれた理由はある?」と聞くと「宿屋も知ってるから」「星もやりたかったけど宿屋もいいなと思って」と教えてくれました。自分のやりたいという思いを抱きながらも他の役の魅力にも目を向け、考えてくれたこと嬉しく思います。1つのものを作り上げるために必要な素敵な力です。そんな子どもたちの姿に感動してしまいました。役決めのあとはそれぞれの役を互いに歌いながら披露しましたよ。
(石元 佐藤 東 中山 谷口)