今日は今年最初の音楽あそびの日でした。今年もよろしくお願いしますと挨拶できたかな?いつものように3グループずつ行い、別のお部屋で各グループ対抗の色々リレーも楽しんだりしました。
<音楽あそび>
2024年初めての音楽あそび。子どもたちは楽しみにしていました。
音楽あそびでしたことは
①ドラムスティック「音楽のお餅つき」
ぺったんのリズムに合わせて二本のドラムスティックを叩きます(お餅つき)。「たたたた」「たったたん」「たたたったん」と合わせるのが難しそうなリズムでも頑張っていました。途中でお餅ちつきにちなんで桃原先生から「どんなお餅があるかな?」と質問があると「あんこ!きなこ!みたらしだんご!いそべ!」と知っているお餅がたくさん出てきました。みんながもう出てこないところで「さとうじょうゆ!」「とうめいのおもちでそーだのあじがするおもちもあるよ!」とお菓子かな?というものもありました(笑)お餅の名前でもリズムを取りスティックを叩いて楽しみました。
②たまごマラカス「エネルギービリビリ」
桃原先生が一息吹きかけて元気を注入。マラカスを人につけると「ビリビリビリ!」と電気が走り元気注入されます。2人1組になり注入し合います
肩、頭、お腹とマラカスをつけながらすりすり。くすぐったくて笑いが止まりません。部屋中に「わっはっは、キャッキャッキャ」の声が響き渡りました。
楽しい時間はあっという間ですぐにおんがくあそびの時間が終わってしまいました!
<リレーあそび>
まずは体をあたためるために指示ゲームを。はるき先生が伝えた指示通りに動くものです。指示は「右手を挙げて下さい」「右手を挙げたまま座ってください」という簡単なものから、「左足をあげたまま座ってください・立ってください」など少し難しいものまで様々。
少し体もあたたまったところでリレーあそびへ。グループごとに並び、スキップやお尻すりすり進みでコーンを回り、戻ってきたところで仲間にバトンタッチします。1人種目だけでなく、2人ペアの動きもありました。
↑ペアでの手つなぎ進みや
↑背中合わせでの手つなぎ進み。相手のことも思って動かないとしっかり進めませんね。
↑お尻すりすり進みでは、「足でバトンタッチにしよう!」というアイデアが子どもたちから出てきましたよ!
↑こちらはリサイクルしたものを活かしてのリレー。昨日の経験で”リサイクル”という言葉を知った子どもたち。このリレーでは保育士が新聞・トイレットペーパー芯などの廃材を生まれ変わらせて作ったボールとクラブを使いました。ゴルフのようにしたり(ゲートボールのようですが笑)、掃除機掛けのように転がしたり。新聞紙の手作りボールなので、デコボコまっすぐに転がらないところも面白いですね!後半グループは筒の上にボールを乗せて、落とさないように仲間にバトンタッチすることも楽しみました。
最後は雑巾がけレース。ひまわり組さんは毎日おやつ後の掃除で行い始めたので慣れたものですね!楽しくて、体もあたたまって、お部屋もきれいになって、一石三鳥でした✨(東、岩口、中山、広瀬)