<ちゅーりっぷ組>
今日は8人と、ちょっぴり少ない人数でした。「今日○○くんお休みだよね!」「なんでお休みなの?」「○○ちゃんは△△に行ってるんだよ」など、お休みのお友だちのことを気にかける子ども達でした。子ども達の一言からも、関係が深まっていることを感じますね♡
今日は少し長い時間、ゆったりとプール遊びを楽しむことができました。大プールは入りたいお友だちで自由に入りながら過ごしました。
まずはトンネルくぐり。今までは少しくぐることが怖かった子も、「歩いて通ってもいいの?」としゃがんで歩くことに挑戦していました。今日もサメ、イルカ、クジラ、細かい種類の名前をあげてなりきり、スイスイ~♪(保育士が知らない名前もたくさん出てきていました、、、!)
「流れるやって~!」とお気に入りの流れるプールもしたのですが、今日は、より、水の流れが見えるようにボールも入れてお水をグルグル。。。「わあ~流れていく~!!」とボールを追いかけるうちに宝探しも始まりました。
↑保育士がタライで水をかき回す姿を見て、”やりたい!”と。みんなで周りを歩いて流れを作ることも子ども達に誘い掛けてみたのですが、保育士の動きを真似したい気持ちが強かったようで「これ(タライ)が良い!!」と。(笑) 子どもサイズのバケツを持って流れを作ってみることにしました。しかし、それも次第に宝探しに使うバケツに変わっていました。(笑)
「わあ!とれないよ~!!」「とれた!」
流れるプールの中で何度も宝探しを楽しみました。取ろうとしたボールがどんどん手から離れていって取れない!!(笑)そんな動きに笑い声も溢れていました。
「流されてくよ~~」とうまく力を抜いて少し体を流れに委ねる姿もありましたよ。
今日は小プールの方が少し水温が高く、子ども達にとっては更に心地よかったようです。ほとんどのお友だちが1つの小プールに大集合している場面もありました。”ここが一番気持ち良い”という感覚があるのですね♪大プールのお友だちが楽しそうに遊んでいると、その姿を見て移動したり、水の動きが激しいと分かると自ら出ていたり、自分で考えながら過ごしていましたよ。(飯泉・西沢)
<ばら・ひまわり組>
週明けの保育園は糸電話ブームが。先週の土曜保育で糸電話を作ったようで、月曜日も持ってきたことがきっかけで、みんなも興味深々。昨日夕方から作り始め、今朝も作って楽しんでいました。
↑単語を伝えて何と言ったかクイズを出したり、あそびの中での伝達も。子どもたちにとっては”こっそり”のつもりですが、周りの人にもよく聞こえています(笑)
その後は色水あそび第2弾!朝の会ではあお・あか・きいろから他にも色が作れることを振り返り、その3つの色が”色の三原色”であるということを知りました。
昨年も行った活動ですので、ひまわり組さんは覚えている子が多くいましたよ!
今日はストローで色水をすくったり吹いたりして、画用紙や厚紙・キッチンペーパーの上で混色を楽しみました。
↑絵の具を垂らした上に、また紙を重ねると…
↑ほら!なったでしょ!!
↑「きいろい靴下にあおがこぼれて、みどりになったよ!」
また、朝の遊びを継続する姿もありました。警察ごっこだそうです!
牛乳パックブロックを組み立て、パトカーを作っているようです。
警察たちは乗り込み、泥棒を捕まえるために出発!
「お金を盗んだぞー!」と笑顔で逃げる泥棒役の子!(手には紙幣を持っています。)
棚の影にも、警察から捕まらないように隠れていました。
ごっこ遊びの中でも、糸電話が使われていますね。無線のように使っているのかな?楽しそうです。
おままごとでは、役割を話し合って決めながら、楽しんでいました。道具や食材を貸し借りしながら、料理をしていましたよ♪
(梶原 東)