2023/09/04「今日の様子」

<ちゅーりっぷ組>

今日は礼拝の日。今まではちゅーりっぷ組だけで礼拝を行っていましたが、今月からは、ばら組さんとも一緒にお話を聞きます。少しずつ聞く力が育ってきている子どもたち、その力を更に伸ばしていけるよう、少し人数が多い環境の中でもお話を聞く経験を重ねていきたいです。

終えた後はハサミ、糊、色鉛筆を使って製作をしました。以前、コーヒーフィルターを使って滲み絵を楽しんだ紙に、ハサミで切った足をつけてクラゲに変身!他に魚や貝殻、ヒトデの形に切った紙を自由に塗り、貼りたい子は貼りました。

線をしっかり見て切ろうとしていますね。

全部切り終えてから貼ったり、切ることを貼ることを交互に繰り返していたり、自分でどのように進めるか考えて取り組んでいましたよ。

クラゲを作りあげ、「できた!」と達成感を感じている子もいれば、”もっとやる”と更に塗ることを楽しんだり、二枚目を作ったりする子もいました。保育士が作った見本を前に貼っておいたのですが、塗り方や選ぶ紙の形など、見本をよく見て真似る子もいました。見本を真似ることも一つの力ですよね!

終わった子からお部屋で好きな遊びをしています。そして今日は保育参観の日でもありました。観に来ていたお父さん方と関わりたい子どもたち!「ちょっと来て~~!!」と手を引いて招いていましたよ。可愛らしい姿でした。自分の家族はもちろん、お友だちの家族が来ていることも嬉しいのですね☺

「こっちきて!!!」

   

ひまわり組さんとも交流しながら体を動かす姿もありました。(飯泉)

 

<ばら組>

今週からちゅーりっぷさんと一緒に礼拝をすることとなりました。だいぶ聞く力もついてきて、今は誰に注目すべきかを自分たちで気づいて教え合えることを目指しています。ちゅーりっぷさんのお手本にもなれるといいですね。

久しぶりにお部屋に出してみた紙コップ。少し積んだ見本が置いてあると、そこから続きを作っていた子どもたち。丸く囲いのようにしてお城にしようとしていました。

 

↑重ねて高さを出したい子も。「たおれるので、ごちゅういください」と(笑)

↑この尖っているところが、塔のてっぺんだそうです。

”お城”には”プリンセス”という連想で、「わたしアナ♪」「男の子たちは王子様なら空いてるよ!」と役決めを話し合っていつの間にかプリンセスごっこが始まっていたようでした。お茶会から開かれるようです(笑)

 

 

それぞれ好きなことであそんだ後は、敬老の日に贈るハガキの製作をしました。今年のハガキには花火を描き、子どもたちが考えたメッセージを添えます。

黒の画用紙を夜の空とし、三原色に白色を加えたパステルカラーの絵具で花火を描いていきます。花火を描くためのトイレットペーパー芯スタンプは子どもたちが切り込みを入れて作りました。

綿棒も用意し、より思い思いの花火が描けるように。綿棒に黄色い絵の具をつけてポツポツと星を描いたりする子もいましたよ!描いていくうちに、3色が混ざり合ってできた新しい色を見て発見と喜びの声をあげ、嬉しそうにお友だちにも共有していましたよ♡メッセージはこの後考える予定です。どんな言葉が出てくるかな?すてきな作品とともに、子どもたちの思いが届きますように。(梶原・中山)

 

<ひまわり組>

*天候により、プールには入らず室内で過ごしました。

9月になったので今日から礼拝はひまわりさんが1クラスでやることに。今まではばらさんと参加していましたが、「もしかしたら少しお話が長くなったり難しくなったりするかも?」と、期待感も持りながら礼拝をしました。

9月の賛美歌「ちから」は、お泊り保育の時にも歌ったので、歌っている姿が自信に満ちあふれているひまわりさんでした。

朝の会では明日と12月にある「ぽっぽサロン」にお手伝いに行くメンバーを6人ずつ決めました。「どうやってきめようか?」と話すと、「かまえ!(ソーラン節)のチームでいいんじゃない?!」という声が。「いいね!」とみんなも納得顔です。

ここでもソーラン節が出てくるのね!と、子どもたちのソーラン節への意欲に拍手です👏

そのあとは「人間知恵の輪」にチャレンジ!丸くなって手を繋いだら、腕の下をすり抜け合って絡み合い、、、つないだ手を離さずに鬼が元の円に戻すというゲームです。

どうやって絡まっているのを見極めながら「○○ちゃんここくぐって!」「○○くんはこっち!」と指示していきますが、余計に絡まってしまうことも!

「これ以上そっちいけないよ~!」なんて言い合いながら、笑いも絶えません。ほどけると「やった~!」と鬼だけでなく繋がっていた子たちも大盛り上がりでした。続けたい子で何回か楽しみましたよ。

それからは室内遊びの中で鉄棒や折り紙、ぬりえ、ジスタ―などを楽しみました♪

(谷口)

error: 申し訳ありません。右クリックできません。