<ばら組>
今日の午前中は室内で過ごしました。朝の会の後、1つゲームを。表が赤、裏が白のタイルをひっくり返していき、自分のチームの色を多くできたチームが勝ちです。初めのチーム分けも子どもたちに頼むと、初めは好きな色の方へ。そこからお友だちに目が向き、仲良しのお友だちがいる方へ。その後人数比を見て動いてくれる子もいましたが、その子につられて他の子も移動するので、赤が2人になってしまうなんてことも(笑)何度かそんなことを繰り返しましたが無事決まり、ゲームスタート!
結果は白が勝ったのですが、すると「赤ぜんせん少なかったね~」という声が。保育士がそのことに対して声をかけようかと思ったその時、「そうやって言うと赤チームの人がいやだと思うよ」という声がお隣にいたお友だちから聞こえました!伝えられた子も「あ、そっか~!」とすんなり受け入れ、自分たちでも気づけるようになっていること、すごいなと思いました。
その後は大型井形ブロックをしたり、昨日夕方盛り上がっていたお家ごっこをしたりできるようにしました。
少し雑然とした写真ですが(笑)舞台上にはお風呂やトイレがあったり、家の隣には電車の車庫があったり。
↑電車のところは、鉄道機関で働くお父さんとお兄ちゃんの職場にもなっていました。
↑こちらはお姉ちゃん(小学生)と妹(保育園児)の登園風景。バスに乗って登園です。
↑赤ちゃんは筋トレもするそうです(笑)
↑ワンちゃんとネコちゃんはおもちゃを作って遊んだり、お散歩をしたり。
↑途中バンソウコウを作ってバンソウコウ屋さんをしていた子との出会いも。「どこが痛いですか~?」と聞かれ、そのイメージに合わせ「足が痛いんです~」と答え、手当をしてもらっていました。
↑ワンちゃんは筋トレ(ダンベル)を足に落として痛めてしまったようです。お父さんにつれられ、バンソウコウ屋さんに行っていました(笑)
↑赤い色鉛筆でに塗った紙を膝に貼り「血が出た」と、手当を求める子も。より現実味がありますね(笑)
お友だちと一緒に同じイメージの中で遊ぶことも大好きなばら組さん。そのイメージが共有しやすくなる遊びの小道具を一緒に作り、作ったものを用いて遊ぶ楽しさを味わい、ごっこ遊びがさらに発展していくといいなと思っています。
昼食前はゆっくり机に向かう時間も。新しいパズル・おもちゃにも挑戦中です!(梶原、谷口)