<ちゅーりっぷ組>
今日は避難訓練がありました。ちゅーりっぷ組になってからは、初めての避難訓練でした。幼児クラスになると、地震が来た際には椅子や机の下に頭を入れて守り、揺れが収まることを待ちます。朝の会の途中で放送がなると、びっくりした表情を浮かべる子もいましたが、保育士の声掛けやお兄さんお姉さんの姿も見て、椅子の下に隠れること、上手でした!そして防災頭巾も、幼児クラスになると形が変わります。今日は保育士も被ることを手伝いながら避難しましたが、被る練習もしていけたらと思っています。保育士の話もしっかりと聞きながら避難していましたよ!頑張ったね!
その後はクラスでこいのぼりの製作をしました。一つの大きなこいのぼりに、一回切りをした画用紙をコーヒーフィルター貼り付けて作った鱗を貼っていきました♪
””この紙も鯉のぼりみたい!!”
はさみの使い方、糊の使い方を改めて伝えながら行いました。ハサミをどの角度で持って切れば良いか、紙のどこを持ちながら切るとやりやすいか、糊はどのくらいの量をとったら良いかなどを伝えると、よ~~く見ながら話を聞く姿がありましたよ!ハサミの角度も伝えると、みるみる上手に切ることもでき!「もっとやる!」と、意欲に繋がっているようでした。
←”切ったやつ並べてみたよ~!”
何個も作り、楽しむ子もいました。できあがったものをみて、「きれいにできたねえ。」なんて言葉も出ていましたよ!是非、ハサミの使い方や糊の正しい使い方、お家の中でも機会がある際には確認してみてください☆
その後はお部屋で遊びたいお友だちとデッキで遊びたいお友だちに分かれて好きな遊びを楽しみました。お部屋ではおままごとなどでじっくりお友だちとやりとり、デッキでは子ども達のリクエストでもあり、コンビカーをして遊んでいます!(飯泉・本多)
<ひまわり組>
久しぶりに1時間30分程グラウンドで遊びました。
到着してすぐに「~でひろうしたいかられんしゅうしてるの」 となにかになりきって歌をうたい始めるたり
サラサラの土の砂の上で転がり回ったりして顔が茶色まみれになったり(笑)
できるようになりたいから練習したり
と各々で楽しむ時間を過ごす子もいれば
お友だち、先生とボール遊びからサッカーに発展して試合を始めたり
しっぽ取りのしっぽを見つけると「みんなでやろー?」と誘い掛けて集団遊びをしてみたり
と存分に動かして遊びました。
(中山)