今日は絵画造形遊びがありました。たけみ先生が準備しているところを朝から興味津々に見る子ども達。朝の会が終わると、「やりたーい!」と駆け出していましたよ。今日は、”いろいろな線の模様を描いてみよう”という内容。たけみ先生が何種類もの線模様を子ども達に見える形で貼りだし、「1枚の紙を1つの模様でいっぱいにしてね」というものでした。模様を決めて描き始める子どもたち。たけみ先生が貼りだした模様を近くで観察し”どうやって描いているのかな~”と指でなぞってみてから、自分の紙に描いてみる子もいました。「どうやって描くのー!!」と、たけみ先生に手を添えて、描き方を教えてもらう姿もありましたよ。日頃のお絵かきでは経験しない手の動きに不思議さを感じているような表情でした。また、示された模様だけにとらわれず、「お花柄にする!」と自分の好きな絵や、〇△□△□…と、規則的に好きな絵を繰り返して描き、模様を作り出す子もいました。何枚も何枚も、発想が止まらない様子でした。最後にはたけみ先生が綴じて”もようのほん”にしてくれます。希望した子は、次の回の作品も一緒に本になる予定です。作品を楽しみにしていてくださいね。(今日お持ち帰りしている子もいます♪)
絵画造形遊びの他におままごとでは、赤ちゃんが2人、お姉さんが2人お母さんが1人とみんなで相談して決め、イメージを共有して楽しむ。線路では木のつみきも使って、「家」「線路」「動物園」がある街づくりを「ここはこうじゃない、ああじゃない」と考えを伝え合いながら作る。ブロックではたくさん使って大きなものを作ったり、ブロックの棚を教壇にして、学校ごっこをしたりと自分たちがしたい遊びをして過ごしました。(東、梶原、飯泉、広瀬、中山)
※ひまわり組の保護者の皆様へ。
明日、水遊びを予定しております。水遊びの道具を忘れずにお願いいたします。
ばら、ちゅーりっぷぐみの保護医者の皆様へ。
明日、室内かお砂場(泥遊び)を子どもたちが選択して遊ぶ予定です。泥遊びを選択しても大丈夫な服装の登園をお願いいたします。
t