<ちゅーりぷ組>
今日も8名と少ない人数でしたが、ゆったりと過ごしながら、お部屋で再びどんぐり遊び!前回遊んだ際に、子どもたちから「どんぐりすべり台をしたい!」「すべり台を作りたい!」という声があがっていました。今日はその思いを実現し、机を斜めにしてどんぐりすべり台を設置。また、以前、絵の具をつけたどんぐりを転がして遊ぶことも楽しんでいたので、今日もその遊びにも発展するかな?と、机と床に模造紙を貼っておき、絵の具も準備してみました。また、朝の会でどんぐりの製作展覧会をして、他のお友だちやお母さんやお父さん、普段2階にいない先生にも見てもらうことはどう?と提案し、一人ひとり、名前と作品名もつけることもしました。皆に見てもらおう、という話をすると、「良いねえ!」「わーい!」と楽しみにする様子がありましたよ。今の子ども達だからこそ膨らむイメージが表現されています。楽しみにしていてくださいね。
どんぐり転がしコーナーでは、机でつくったすべり台の上からどんぐりを転がしました。音を立てて思いがけない方向に転がっていく様子を見て笑いが止まらない子どもたち!!高さの異なる机を2台使用したため、より急な斜面のすべり台からどんぐりを転がすと…転がる速さも異なり、さらに笑みがこぼれていました。
初めはどんぐりをひとつ。次第に「競争しよう!」とふたつ。「全部一気に転がしたらどうなるかな??」と大胆にお皿いっぱいの大量のどんぐりを転がし、楽しんでいました。
続いて、絵の具をつけたどんぐりを転がしました。
どんぐりが通った後に色がつき…そこを指で辿り…何度も繰り返していました。
部屋いっぱい使ったどんぐり遊び、またやろうね!!
また、「エルサごっこをしよう」とお友だちとスカートを履いてごっこ遊びを始めていたり、ちびレゴや粘土、リモーザと自分のしたい遊びをじっくりと楽しむ姿もありましたよ。片付けの時には、保育士が雑巾で絵の具を拭いている姿を見て、「私、僕もやる!」と参加。綺麗にするところまでやりきりました。(東、飯泉)
<ばら・ひまわり組>
今日は2クラスで12名…。朝から人数が集まらず「なんかつまんないなあ~」なんて声もありました。はやくみんな元気に登園できる日がきますように。駒沢小学校までお散歩に行きました。気持ちのいい青空、お日さまポカポカでとても心地がよかったです。子どもたちもスキップで歩いたり、心がウキウキしている様子が見受けられました♪小学校横の桜の木の下でちょっと一休み、お茶を飲みました。小学校裏に行くと休み時間中のお兄さんお姉さんを見ることができました。昨年度のひまわりさんを探しましたが、残念ながら見つからず…。しかし、二年前卒園した女の子と会え、「それすみっコぐらしのやつ(移動ポケット)でしょ~!」「そうそう、エビフライ~」なんて嬉しそうに話していましたよ(笑)
帰園後は昨日の続きの秘密基地ごっこあそびをしたり、どんぐり製作を黙々と進めていました
秘密基地では「ここはねるところだよ!」「こことどかないから、いすにのたないと!」など子どもで協力しながら、話し合いながら進めていました。まだ満足した秘密基地ができていないので「のこしてもいい?」とお願いされ「いいよ!」と伝えると嬉しそうな顔をしていました。他には粘土するも子もいて「これはかわいいゆびわ!」「これはくっきー!」と子ども同士で伝え合う姿もみられました。ドングリ製作では散歩から帰ってくると「せんせいどんぐりでなにかつくりたい」とキラキラな目をした子がいました。作っているうちに他の子もやり始め、今までの続きをして大作を作る子、新しいものを作る子など秋の自然に触れて楽しみました!
(中山、梶原)