oliva-hoiku

ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり

2022/02/25「今日の様子(ひまわり組)」

今日は楽しみにしていたプラネタリウム観覧の日です!昨日プログラムを持って帰り、自分で準備できたかな?持ち物はみんなばっちりでしたよ。朝の会で道を歩く時のお約束や今日はバスにも乗るのでどうすればいいか最終確認をしました。それから自分の星座を知...
ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり

2022/02/25 「今日の様子」

〈ちゅーりっぷ組〉 今日はグラウンドへ行きました!グラウンドに着くと、いまみんながはまっているリレーを2回戦行いました。黄色チームと緑チームに分かれ勝負をしましたが、速すぎてすぐにゴール!熱戦が繰り広げられました! その後は子ど...
すみれ

2月25日(金)すみれ組「今日の様子」

今日はお天気の中、グラウンドへ行きました。朝の会でグラウンドへ行くときに何をするのか聞くと、子どもたちの方から「お帽子かぶる!」「靴下!」「上着!」と次々に教えてくれました。たんぽぽさんのお部屋に移ってからも、今まで通りお散歩準備をしっかり...
ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり

2022/02/25 「今日の様子」

(ばらぐみ) 今日はおひなさまの製作をしました。「おひなさまってなんであるかしってる?」 と子どもたちに問いかけてみると、子どもなりに考えた結果「みんながげんきでいますように」とおひなさまの由来と同じことを考えぬいていてびっくりしまし...
たんぽぽ

2022/02/24 「今日の様子」

今日は、2階で過ごして、初めての避難訓練がありました。「地震です!」のアナウンスが聞こえ、「机の下に隠れて」と声をかけると、さっと近くの机の下にもぐることができていました。1階で過ごしているときは、保育士が毛布などをみんなの頭にかけていたの...
ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり

2022/02/24 「今日の様子」

<ばら、ちゅーりっぷぐみ> 今日は避難訓練の後は、お部屋でゆっくり遊びました。久しぶりに箱製作を出すと「せんせいやる!」と集まる子ども達。バックにおしゃれな模様を描いたり、ティッシュ箱のシンプルな弓矢から改良したもの、カメ...
すみれ

2022/02/24 すみれ組「今日の様子」

たんぽぽ組のお部屋に移動して2日が経ちました。すみれ組の時とは違ったおもちゃがたくさんあり、みんなたくさん遊んでいます。 ままごとコーナーは大人気!鍋に具材を入れたり、具材をレンゲですくってお友だちに「あーん」と食べさせてあげたりと遊...
ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり

2022/02/22 「今日の様子」

〈ちゅーりっぷ組〉 今日は3/3に向けて、ひな祭りの製作をしました。「ひなまつり」ってなんだろう?と感じた子もいれば、「おひなさまでしょ!」と、少し知っている子もいました。絵本:のはらのひなまつり を読み、着物の色やお顔、ひなまつりの...
たんぽぽ

2022/02/22 「今日の様子]

今日は朝から、2階で過ごす初めての日。みんなの表情から、少し緊張を感じました。保護者の皆様も、準備など変更点が多数あり、慣れるまで大変かと思いますが、よろしくお願いします。 登園すると、おままごとやパズル、ブロックなど自分でやりたいこ...
ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり

2022/02/21 「今日の様子」

〈ちゅーりっぷ組〉 今日はグラウンドへ行きました。「リレーをしたい!」という子がいたので、12人全員で2チームに分けてリレーをしました。「グッとパーで分かれましょ!」でチーム分けをすることができました。1回目、2回目でチームを変えまし...
たんぽぽ

2022/02/21 「今日の様子

今日は、みんなでロッカーの荷物をカゴに入れて、2階の新しいロッカーへお引越しをしました。「全部入れるの?」「リュック見てみて」と嬉しそうに荷物の準備をしていましたよ。帽子入れや散歩上着の場所が変わりましたが、マークをしっかり見て、入れたり、...
ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり

2022/02/18「今日の様子」

今日は待ちに待ったお店屋さんごっこ!朝から「きょうはお店ごっこだからはやくきたんだよ~!」という子もいて、楽しみにしていたことが伝わってきました。「いつすみれさんたちくるの?」とそわそわ、ドキドキしながら朝の会も終え、いよいよお店屋さんの準...
たんぽぽ

2022/02/18 「今日の様子」

今日はみんなが楽しみにしていた幼児さんのおみせやさんごっこの日でした。 お財布にお金を入れて、買ったものを入れる袋を持って、いざ出発!たくさんのお兄さん、お姉さん、いつもと少し違う2階のお部屋の様子に少しドキドキしているようでした。そ...
すみれ

2月17日(木) すみれ組「今日の様子」

今日は日中、グラウンドに行って遊びました。滑り台の周りには乾いた落ち葉がたくさん落ちており、その落ち葉をかき集めて、滑り台の上に落とす子どもたち。滑り台を滑るお友達は自分が滑ることで落ち葉も一緒に滑り落ちていくことを楽しんでいましたよ。 ...
たんぽぽ

2022/02/17 「今日の様子」

朝、「ぬりえをしたい」との声があり、みんなで準備をしました。机に汚れ防止のシートをつけたり、クレヨンを出したり…。ぬりえをするには何が必要かを考えられることができています。 片付けの時間を、時計に印をつけて伝えるようにしているのですが...
ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり

2022/02/17 「今日の様子」

<全クラス> 今日はお店屋さんごっこに向けての準備をしました。月曜日や午後の時間を使って品物作りをしてきました。バック屋さんと花屋さんは品物の量が足らないので最後のラストスパート!たこ焼き屋さんはたこ焼きを入れるお皿作り。...
ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり

2022/02/16 「今日の様子」

<ばらぐみ> 今日はばら組だけ先にグラウンドに行きました。グラウンドに到着すると「2しゅうはしってからあそびたい!」という要望があり走りました。みんな走り終わると、「かくれんぼ」が始まりました。30秒数えて「もういいか~い...
ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり

2022/02/15「今日の様子」

今日はおんがくあそびの日でした。朝の会ではあいさつについてみんなにお話しました。朝保護者の方と登園してきたとき、シールを貼った後先生に顔を見せず、挨拶せず遊びに行ってしまうとどうかな?反対に、きもちよく「おはよう!」と交わせたらどうかな?と...
たんぽぽ

2021/02/15 「今日の様子」

今日はおんがくあそびでした。 12人全員が揃うおんがくあそびは久しぶりだったので、桃原先生も嬉しそうでした。 いつもは、さあたたこうを小さいバージョン、早いバージョンでも手を叩くのですが、今日は1回の中に大きめ小さめにピアノを弾...
たんぽぽ

2022/02/14 「今日の様子」

今日も一恵先生とぴっぴが来てくれて、神さまのお話をしてくれました。ぴっぴのお友だちもきてくれましたよ。誰が来たのか子どもたちに聞いてみて下さいね。(ヒントは白と黒の動物です!)今日も、「おいのりはね♩」と讃美歌を歌いました。すでに覚え始めて...
error: 申し訳ありません。右クリックできません。