oliva-hoiku

たんぽぽ

2022/03/11 「今日の様子」

今日は朝の会をちゅーりっぷぐみさんとしました。 ちゅーりっぷぐみさんのお友だちのお名前が呼ばれると、お顔と名前を覚えようと見ていましたよ。初めて他のクラスのお友だちとの朝の会でしたが、緊張することなく、たんぽぽぐみの子どもたちも元気に...
すみれ

3月10日(木)すみれ組 「今日の様子」

朝の会で「すうじのうた」のペープサートをやりました。最近、子どもたちの中でハマっている歌です。♩すうじの1はなぁ~に?と保育士が歌い始めると子どもたちも一緒に口ずさみます。数字に少しでも興味関心を持ってもらえると嬉しいです。 日中はデ...
たんぽぽ

2021/03/10「今日の様子」

今日もグラウンドへ行ってきました。 グラウウンドかけっこをしたのですが、今日は男の子グループ、女の子グループに分かれて走りました。女の子が走っている時は、男の子が応援、男の子が走っている時は女の子が応援をしました。「がんばーれ!」と応...
ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり

2022/03/10「今日の様子」

<ちゅーりっぷ・ばら組> 今日は2クラスでグラウンドに行きました。ばらさんは鉄棒熱がアツい子が多いようですね!鉄棒にお腹で乗ってツバメのポーズや、ちょっと難易度の高いこうもりを見せてくれましたよ。育成園のお友だちも遊んでおり、職員のお...
ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり

2022/03/10「今日の様子(ひまわり組)」

今日は朝はゆっくりお部屋で過ごしました。その中で卒園式の看板づくり。お休みのお友だちにも思いをはせながら、皆の自画像を使って素敵な看板が完成。プログラムや看板など、全員では作れなかったけれど「みんなで卒園式できるといいね」と口にしながら思い...
ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり

2022/03/09「今日の様子」(ひまわり)

今日も3人でしたが、卒園式の練習のため聖堂に行ってきました。入退場の仕方や卒園証書の受け取り方を1度見せると、さすがはひまわりさん、すぐにできます!”お友だちのを見ている時はどうしていたらいいかな?”と問いかけると背筋が伸び、証書の授与も立...
ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり

2022/03/09 「今日の様子」

<ちゅーりっぷ・ばら組> 昨日は雨が降り部屋の中で過ごしましたが、今日は暖かい日差しがありグラウンドに行きました。 グラウンドに着くと、大きい大きいオオカミがいました。オオカミを見た子どもたちは 「にげろー!!」と逃...
たんぽぽ

2022/03/09 「今日の様子」

今日は、ちょっと少ない登園のたんぽぽ組さんでしたが、みんなで朝の会をして、グラウンドへ。 朝の会のイスをみんなで「今日は何人?」「お休みはだれかな?」と確認しながら、準備をしてくれていました。自分たちでの自分のことを進められることが増...
たんぽぽ

2021/03/08「今日の様子」

ちゅーりっぷ組のお部屋の舞台(クリスマス会の舞台の場所です)に座って朝の会をしました。お椅子がないので後ろにドーンと寝そべりたくなるのですが(笑)、かっこよく座ってね~と声をかけるとすぐにピシッと座っていました。 朝の会の後は、小雨が...
ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり

2022/03/08 「今日の様子」

今日はお部屋の中で過ごしました。朝の会でイスに座りながら体をぶらぶらさせたり、両腕を回したり、簡単な体操をしました。お部屋で遊ぶので、思い切り身体を動かすことは難しいですが、少し動かしたことで、お部屋の中で落ち着いて遊んでいました。廃材のコ...
ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり

2022/03/08「今日の様子」(ひまわり)

今日は朝から3人だけ…。昨日園長先生からもお話があり、子どもたちもわかっていたことですがやっぱり「少なくて寂しいね」と度々口にしていました。 昨日夕方から水に漬けていたぷるぷるボール(小さな粒を水に8時間ほどつけると5倍以上に膨らむも...
ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり

2022/03/07「今日の様子(ひまわり組)」

昨日アップできておらず、投稿が遅れましたこと、お詫びします。 昨日は室内でラキュー、ぬり絵、ままごとをしてゆったりと過ごしたあと、ウッドデッキでおにごっこをして遊びました。 子ども同士で遊ぶ中で、互いに思いがぶつかり合う場面がありま...
ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり

2022/03/07「今日の様子」

<ばら組> 今日は礼拝の後、週末の卒園式に向けてひまわりさんにプレゼントするためのコサージュづくりをしました。ひまわり組12人の顔写真をくじ引きのようにして、引いて出たお友だちのために作ろうということに。ぼんてんやお花の飾...
たんぽぽ

2022/03/07 「今日の様子」

今日は、元気なみんなに会えて、本当に嬉しかったです。お休み中は、ご理解、ご協力頂きありがとうございました。 みんなもお友だちに会えて、嬉しそうな様子でした。2階での生活にも馴染み、自分で「パズルしよう」「ブロックしようかな~」と遊び始...
ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり

2022/03/04「今日の様子」

今日は聖堂に行って卒園式の練習をしました。昨日証書をもらう練習もして、イメージはバッチリ!昨夜お家で練習してきた子もいたようですね。式の中で歌や讃美歌を歌うのですが、それも子どもたちと相談して決めました。今日も「讃美歌」という司会のアナウン...
ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり

2022/03/03「今日の様子」

今日もひまわり組さんは7人でゆったり。朝は室内遊びの時間を長めにとると、おままごとをしたり、お友達と相談しながらきめつの絵を描いたりと楽しんでいました。先生がお掃除や片付けをしていると「わたしなんでもお手伝いするよ!」と言ってくれた子もいま...
ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり

2022/03/02 「今日の様子」(ひまわり)

今日は今年度最後の桃原先生の「おんがく遊び」でした。「3びきのやぎのがらがらどん」では楽器を使用した物語。様々な楽器の音色を出しながら、歌を歌う子ども達。トロルがが出てくるときのこわい歌では「ゆっくりなかんじにうたうとこわくないよ」とお友だ...
ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり

2022/03/01 「今日の様子」(ひまわり組)

今日はひな祭り製作をしました。「昔のひな祭りは男の子女の子関係なかったみたいだよ!」と子どもたちに伝えると「えっ!」と目を丸くして驚いていました。元気に過ごせますように、悪いことが起きないようにとおひなさまの行事の由来を伝えました。その後、...
すみれ

2022/03/01 すみれ組 今日の様子

今日もグラウンドへ向かいました。 おままごと道具を準備し、レジャーシートを敷くとおうちごっこの始まり!まずはバケツの鞄を手にして「いってらっしゃ~い!(いってきます)」と手を振ってお買い物へ。その姿を見て次々と他のお友だちも真似っこ。...
ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり

2022/02/28 「今日の様子」(ひまわり)

(ひまわりぐみ) お部屋で鬼滅の刃お家ごっこや恐竜なりきり撮影会などたっぷり遊んでからグラウンドに行きました。グラウンドに到着して芝生の周りを6周走りました。自分のペースというよりもお友だちに勝ちたい、ついていきたい気持ちが強く全力疾...
error: 申し訳ありません。右クリックできません。