すみれ2022 2022/07/15「今日の様子」 今日は雨が降っていたので、お部屋で過ごしました。 朝の会の後に来週の夏祭まつりで踊る「どーんと音頭」の体操をしました。 パチンと手を叩くフリや「ひっぱってー!」のかけ声を保育士の真似をして言っています。本番は緊張してしまうかもし... 2022.07.15 すみれ2022
ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022 2022/07/15「今日の様子」 今日はお部屋で夏まつりに向けたちょうちん飾りの製作をしました。なつまつりがいつあるかということを伝え、今ひまわり組さんがお店の準備をしてくれていること(何のお店かは当日のお楽しみ!)もみんなで共有。楽しみな思いが高まっている子どもたちです。... 2022.07.15 ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022
ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022 2022/07/14 「今日の様子」 <ちゅーりっぷ組> 今日は運動遊びの日。運動遊びがあることを伝えながら片付けを声掛けすると「え!今日運動遊び?!」と、歓喜の声があがり、片付けにも精が出ていました。 今日の運動遊びでは、講師の声を聞きながら、今まで経... 2022.07.14 ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022
たんぽぽ2022 2022/07/13 「今日の様子」 今日は雨だったので、お部屋で遊びました。 ブロックコーナーでは、ミキサー車やレッカー車、はしご消防車を作って道路の上を走らせていました。倒れた車を「事故になっちゃったよ!」と指さすお友だちのもとへレッカー車が走ってきたり、「駐車してる... 2022.07.13 たんぽぽ2022
ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022 2022/7/13 今日の様子 <ちゅーりっぷ組、ばら組> 今日は2クラスで一緒にお部屋で過ごしました。 はじめにフルーツバスケットをしました。先生が「せーの!」と言うと、ニコニコで歌いだす子どもたち。「ばなな!」「りんご!」「ぶどう!」「もも!」... 2022.07.13 ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022
ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022 2022/07/12 「今日の様子」 <ちゅーりっぷ組> 今日はプールに入る前に、みんなで育てているトマトの様子を見ました。赤くなり始めているものが2~3個と、まだ青いトマトが沢山なっていました。「青いトマトは赤くなったら全部食べられるんだよ」と伝えると、「え... 2022.07.12 ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022
ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022 2022/7/11 今日の様子 <ちゅーりっぷ組> 今日は礼拝前に、「背中をまっすぐにして、目を見て、お話を聞こうね!」と少しお話をしたのですが、礼拝中のちゅーりっぷ組さん、聞く姿勢を意識している子がたくさんいました。聞く力が育ってきているなあと改めて感... 2022.07.11 ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022
たんぽぽ2022 2022/07/08 「今日の様子」 今日は、お部屋でブロックチームとデッキで水遊びチームに分かれて遊びました。 <ブロックチーム> 「大きいブロックと小さいブロックどっちにしようか?」と聞くと、声をそろえて「小さいブロック!」とお返事があったので、小さいほうの井形... 2022.07.08 たんぽぽ2022
ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022 2022/07/08 「今日の様子」 今日は縦割りの2グループに分かれて、運動遊びと小麦粉粘土遊びを交代制で行いました。 <運動遊び> まずはじめに、みんなで準備体操!ひとりでジャンプ。つづいて、お友だちと手を繋いで2人でジャンプ!4人で…全員で手を繋い... 2022.07.08 ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022
すみれ2022 2022/07/07 「今日の様子」 今日は七夕ですね。すみれ組でも星型の短冊にクレヨンでお絵描きして笹の葉に飾りました☆みんなの健康が守られますようにと、お祈りもしましたよ。 そしておひるごはんは七夕給食!!そうめんに星形のオクラが入っていました☆スプーンを使うのが上手... 2022.07.07 すみれ2022
ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022 2022/7/7 「今日の様子」 <絵画造形遊び> 今日は短冊状のボール紙に線や模様を描き、3~5枚を繋ぎ合わせてぐにゃぐにゃヘビづくりをしました。前回の絵画造形遊びで行った線の模様を思い出し、うずまき、波線、ギザギザ、まる…様々な模様を描いたり、好きな絵... 2022.07.07 ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022
ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022 2022/7/6 今日の様子 <ちゅーりっぷ組・ばら組・ひまわり組> 今日は登園すると、ばら組のお部屋に飾られた大きな笹をすぐに見つける子どもたち。「わあ~!」「みて!こんなに大きいよ!」となんだか嬉しそうな姿が沢山ありました。 今日は天候が涼し... 2022.07.06 ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022
たんぽぽ2022 2022/07/06 「今日の様子」 今日は風が強かったため、お部屋で絵の具遊びをしました。 今日は真っ白な模造紙を、ローラーを使って青色や水色に色付けしました。自分の持っているローラーと同じローラーを持っているお友だちを見つけると「一緒だね、コロコロしよう!」と笑い合っ... 2022.07.06 たんぽぽ2022
ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022 2022/07/05 今日の様子 <ちゅーりっぷぐみ> 今日は先日つくった輪飾りに引き続き、七夕飾りの製作をしました。今回は…吹き流し!はさみ、セロハンテープ、線の書かれた紙を用意。前回と同様、子どもたちの前で実際につくり、工程を見てもらいながら説明をしま... 2022.07.05 ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022
ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022 2022/7/4 今日の様子 <ちゅーりっぷ組> 今日は雨が降っていましたが、予定通り、水遊びをしました。「屋根があるから濡れないもんね!」「お外暑いしね!」と子どもたちもプールに入れることが楽しみで仕方ない様子でいっぱい。水を入れた大きな風船を提供すると、たくさ... 2022.07.04 ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022
ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022 2022/07/01 「今日の様子」 <ちゅーりっぷぐみ> 今日は室内で過ごしました。七夕に向けて、短冊状のおりがみとのりをつかって、輪飾りをつくりました。子どもたちにつくり方を見せながら伝えると真剣な表情で見ていました。いざ、つくり始めると、ひとつ輪をつくり... 2022.07.01 ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022
ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022 2022/6/30 今日の様子 <ちゅーりっぷ組> 今日はプール遊び!プールの準備をしてから遊ぼうね、と登園した子から順に声を掛けたのですが、プールへの期待感から、とても意欲的に今日も準備をしていました。 プール遊びでは、最初は玩具を使ってじっくり... 2022.06.30 ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022
たんぽぽ2022 2022/06/30 「今日の様子」 <小麦粉粘土グルー> お部屋で、ピンクと黄色の小麦粉粘土で遊びました。「ケーキだよ!ハッピーバースデートューユー♪」と盛り上がっていました。めんぼう(ラップの芯)を出すと、「むずかしい~」といいながらも挑戦!型抜きを楽しんでいました。... 2022.06.30 たんぽぽ2022
ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022 2022/06/29 「今日の様子」 今日は室内で過ごしました。 小麦粉粘土コーナーでは赤、ピンク、黄色、黄緑色の小麦粉粘土を使って遊びました。同じ粘土でも使い方、遊び方はそれぞれ!粘土を伸ばして型をとりってクッキーをつくったり、カップに入れてトッピングをしてケーキをつく... 2022.06.29 ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022
すみれ2022 2022/06/29 「今日の様子」 今日はお部屋で春雨遊びをしました。朝の会で春雨を見せると、興味津々なお友だち。牛乳を飲んで、スモックを着て、早速春雨の感触に触れました。 タライに入ってる春雨をギューッと握り潰したり、大胆に春雨を手づかみしてみたり、自分のほっぺに春雨... 2022.06.29 すみれ2022