oliva-hoiku

ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022

2022/05/06 今日の様子

<ちゅーりっぷ組> 今日はグラウンドで遊びました。グラウンドに着くと、いつものように「走ろ!」と芝生の周りを走る子どもたち。走り終えると、ツリーハウスや虫探しをし始めました。ツリーハウスで遊ぶことも、すっかり慣れ、身のこな...
ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022

2022/05/02「今日の様子」

今日は人数も少なかったため室内で過ごしています。 机ではこいのぼりの製作をしました。赤・青・白の鯉から好きなものを選びうろこ付けと目を描くことをしていきます。鯉の形に切った画用紙、大人はどちらが頭かしっぽかすぐにわかりますが、子どもた...
ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022

2022/4/28 「今日の様子」

<ちゅーりっぷ組> 朝の会の後は、運動遊び。みんなで講師の先生の名前を呼んだのですが、「なお先生~!なお先生!!!!」と鳴りやまないほど名前が呼ばれ、子ども達が楽しみにしている気持ちが伝わっていました。まずはコップのような置物を、大人...
すみれ2022

2022/04/28 すみれ組「今日の様子」

今日は砂場チームとお部屋チームに分かれて遊びました。 ◎お部屋チーム お部屋ではみんなで風船遊びをしました。保育者が風船をポーンと飛ばすと、飛ばした風船を「まてまて~」と追いかけたり、保育者が風船を飛ばす真似をして風船を手でポー...
ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022

2022/04/27「今日の様子」

<ちゅーりっぷ・ひまわり組> 両クラスともグラウンドへ行くことを予定しておりましたが、朝の雨もあり、”室内遊び(小麦粉粘土)”または”グラウンド(お砂場)”で遊ぶことに変更しています。朝の会で子どもたちに聞き、どちらで過ごしたいか自分...
たんぽぽ2022

2022/04/26「今日の様子」

今日は、朝の会をしてから、お砂場へ行って遊びました。 お砂場の入り口で、ナメクジを発見!形や歩き方を興味津々に観察していました。 お砂場では、チョコレートやケーキを作る子、お水をお皿やコップに入れてスープ作りをする子など思い思い...
ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022

2022/04/26 「今日の様子」

<ちゅーりっぷ組・ばら組> 今日はちゅーりっぷぐみ、ばらぐみで一緒に朝の会をし、その後触れ合い遊びをしました。「おすしすしすし」と「ラララぞうきん」を異年齢の友だちと行いました。どちらもよく知っているばらぐみのお兄さん、お...
ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022

2022/04/25「今日の様子」

<ちゅーりっぷ組> 今日は室内で製作をしました。先週子どもたちと確認した、はさみの使い方。今日改めておさらいをして、花柄の短冊形に切った折り紙の1回切りをしました。のりを使って画用紙に貼り付け…製作を繰り返し行う中で、随分...
ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022

2022/04/22「今日の様子」

<ちゅーりっぷ組> 今日は朝の会の途中で避難訓練がありました。ちゅーりっぷ組の子ども達は机の下に頭を隠しましたが、しっかりと保育士の言葉を聞いて、避難していました。防災頭巾の被り方には戸惑う姿がありましたが、「先生やって」「どうやって...
ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022

2022/04/21「今日の様子」

今日は今年度初めての絵画造形遊びの日でした。ちゅーりっぷ組さんは初めての活動なので、朝の会で講師の小堀たけみ先生もご紹介。どんな活動ができるかもお話ししました。今日は絵画コーナー(クレヨンでの自由画、仕上げに絵具)、机上の遊びコーナー、おま...
すみれ2022

2022/04/21「今日の様子」

今日は2日ぶりの元気な子どもたちの姿を見ることができ、嬉しく感じました。皆様、お休みのご協力、大変ありがとうございました。 お砂場にみんなで行ってきました。 始めてグラウンドのお砂場に行く子もいたので、ドキドキしているか...
ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022

2022/04/20「今日の様子」

今日は音楽遊びでした。縦割りで半分ずつの人数で取り組み、もう半分の子たちは異年齢でのゲーム遊びを楽しみました。 〈音楽遊び〉 今年度初めての音楽遊びでした。登園した子どもたちは「きょうおんがくあそびでしょ?」とニコニコで聞いてく...
たんぽぽ2022

2022/04/20 「今日の様子」

今日は初めての「おんがくあそび」を行いました。 講師の桃原先生との初めての出会いに、みんな少し緊張気味・・・。 まずはピアノの音に合わせて手をパチパチ。みんなのパチパチが重なった音が聴こえると、緊張も解けみんなの顔に笑顔が出てき...
ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022

2022/4/19 「今日の様子」

<ちゅーりっぷ組> 今日のグラウンドではたんぽぽの綿毛が大人気!先週まではお花が沢山咲いていましたが、今日は綿毛に姿を変えていました。今は芝生に入れないので、保育士が代わりに何本か取ってこようとすると「ちょうだい!ほしい!」「取ってき...
ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022

2022/04/18「今日の様子」

<ちゅーりっぷ組> 今日は礼拝の後にグラウンドへ。「位置について」「よーい」「どん」でそれぞれポーズも伝えながら走ると、よくよく聞いて走りだしていました。ツリーハウスもどんどん上達しており、今までは「手伝って!」「押さえて...
ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022

2022/04/15「今日の様子」

今日は雨だったのでお部屋でみんなで過ごしました。最近午後お部屋でセーラームーンや魔女になりきっているばら組さん、アイス屋さんをするひまわりさん、ハサミに挑戦したり、お友だちと協力して線路や積み木をくみたてるちゅーりっぷさんの姿が。その遊びの...
すみれ2022

2022/04/14「今日の様子」

今日の朝は身体測定を行いました。初めての身体測定にかなりドキドキの様子で、涙する子もいましたが、最後まで頑張りました!子どもたちのこれからの成長、楽しみですね! その後は室内で過ごしました。 マットの中に昇降台を置いてお...
ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022

2022/04/14 「今日の様子」

<ちゅーりっぷ組> 今日は今年度より外部講師を招いて行うことになった、はじめての運動遊び。運動遊びの先生の自己紹介の中で、お名前を聞いた子どもたち。「なおせんせーい!」と先生のお名前を覚え、触れ合いながら運動遊びが始まりました。なお先...
ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022

2022/04/13 「今日の様子」

<ちゅーりっぷ組> 今日の朝の会では子ども達に好きな動物を聞きました。猫、パンダ、うさぎ、キリンなど、様々な動物が出てきていたのですが、なんと、誰一人同じ動物を言うことがなく、、!みんな重ならないように工夫して答えていたのかなあ?!と...
ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022

2022/04/12 「今日の様子」

<ちゅーりっぷ組> 今日は室内で粘土をして遊びました。幼児クラスでは、1人ひとつずつ個人の粘土があります。その粘土の使い方等を確認しながら遊びました。少し前から「粘土やりたい!」との声もあり、粘土で遊ぶことをとても楽しみに...
error: 申し訳ありません。右クリックできません。