ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022 2022/05/25 「今日の様子」 今日は桃原先生のおんがくあそびがありました。先日決まった異年齢のグループ、3グループずつの二部制で行い、室内で過ごしています。 <おんがくあそび> 異年齢グループが決まり、あお・あか・むらさきグループ、みどり・ぴんく... 2022.05.25 ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022
ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022 2022/05/24 「今日の様子」 <ちゅーりっぷ組> 今日ははじめての2階でのシャワーの準備をした後、内科検診をしてからグラウンドへ。外へ出る前に自分でロッカーから服やタオルを出して袋に入れておくのですが、今日は初日ということでパンツが2枚入っていたり、ズボンが足りな... 2022.05.24 ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022
ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022 2022/05/23「 今日の様子」 (ちゅーりっぷぐみ) 今日は初めての食育活動、ぱくぱくさんのお手伝いとしてキャベツちぎりを行いました。さちこ先生より、春の野菜じゃがいも、たまねぎ、キャベツの紹介をしてもらい、その中のキャベツをちぎること、また食べやすい大きさはどのく... 2022.05.23 ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022
ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022 2022/05/20「今日の様子」 今日は火事の避難訓練でした。朝の会で火事の時にはどこを隠すといいか聞いてみると、さすがのばらさんひまわりさんは「おくちとはな!」「けむりがはいるから」としっかりわかっている様子。それを聞いて、ちゅーりっぷさんも避難の時に自ら口と鼻を押さえる... 2022.05.20 ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022
ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022 2022/05/19「今日の様子」 今日は5月一回目のたけみ先生の絵画造形あそびの日。今回は今までになかった初めての活動だったようです。廃材を使って立体の絵を描きました。選んだ画用紙に、トイレットペーパーの芯や段ボール、卵のパック、色画用紙をボンドで貼り付け、そこにクレヨンで... 2022.05.19 ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022
すみれ2022 2022/05/19 「今日の様子」 今日は久しぶりの良いお天気でしたね。 すみれ組さんは青空の元、ウッドデッキで春雨の感触遊びをしました。 お部屋でやる時はうーん、、、という子も、大きなタライ目がけて自ら触れに行く姿がありました。まずはタライに手を入れて春雨を掴ん... 2022.05.19 すみれ2022
ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022 2022/05/18「今日の様子」 今日は朝の会でお誕生日会をしました。お誕生日のお友だちに質問をしたり「うまれるまえから♩」の讃美歌をプレゼントしたり。お誕生日のおたのしみは何もない箱におはなやちょうちょが現れる魔法のおたのしみでした。「ちょんちょんちょんのちょん」と魔法の... 2022.05.18 ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022
たんぽぽ2022 2022/05/18 「今日の様子」 今日はグラウンドで遊びました。 今まで芝生の育成中で使えなかった芝生部分が解放されたので、カエルやワニ、鳥やちょうちょうなどいろんな動物に上手になりきって、みんなでかけっこをしました!全速力で走ったり、近くを飛んでいる虫と一緒に走った... 2022.05.18 たんぽぽ2022
ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022 2022/05/17 「今日の様子」 今日は朝の会の中で、縦割りのグループの発表がありました。あか、あお、むらさき、みどり、ぴんく、きいろの6つのグループです。ひとグループずつ、名前を呼ばれた友だちは前に出てきてもらい、顔合わせ。会の後はグループに分かれての活動があるため、洋服... 2022.05.17 ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022
ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022 2022/05/16 「今日の様子」 〈ちゅーりっぷぐみ〉 今日は礼拝がありました。前回の礼拝の話を覚えている子もいて、かみさまが太陽、雲をつくられたということを振り返り、今日は他にも山の動物たち、空を飛ぶ鳥、野に咲く花、海を泳ぐ魚、そして人間もつくられたという話を聞きま... 2022.05.16 ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022
ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022 2022/05/13 「今日の様子」 今日は雨だったので全クラスでお部屋で過ごしました。初めて3クラス全員での椅子取りゲームをやってみると、ちゅーりっぷさんも楽しんで参加。座れなくて涙する子もおらず、「がんばれー!」と残っている子にエールを送ります。「ミュージック、スタート!」... 2022.05.13 ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022
すみれ2022 2022/05/13「今日の様子」 今日は雨が降っていたので、お部屋で過ごしました。 朝おやつとして牛乳を飲んでいるのですが、コップを持って飲むことが上手になっているなあと日々感じます。「コップを両手で持とうね」「お口にコップがついてから飲もうね」と声かけをしながら飲ん... 2022.05.13 すみれ2022
たんぽぽ2022 2022/05/13 「今日の様子」 今日は雨だったのでお部屋の中で過ごしました。 洗濯のりとぷにぷにボールを使ったセンサリーバッグを作り、感触遊びを行いました。少し、冷たく、ドロッとした感触で、ぷにぷにボールは指で潰すと崩れてしまうのですが、なかなか潰せず…冷たさや潰す... 2022.05.13 たんぽぽ2022
すみれ2022 2022/05/12 すみれ組「今日の様子」 今日は全員でグラウンドに行きました。グラウンドではみんなで滑り台に挑戦!「よいしょよいしょ」とスロープを登り、座ってシュー!!と滑ることができました。滑り終わると満足した表情で何度も何度も挑戦する姿がありましたよ! ... 2022.05.12 すみれ2022
ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022 2022/05/12「今日の様子」 <ちゅーりっぷ組> 今日は運動遊び。色々な身体の動かし方を経験しながら遊びました。まずは子ども達が順番に動物に変身。最初はクマさん。四つん這いでお尻をあげてカラーコーンの端から端まで移動します。講師やちびっこ先生のお手本をよく見て、真... 2022.05.12 ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022
ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022 2022/05/11 「今日の様子」 今日は昨日の縦割りグループで、活動を交代し、室内での絵の具を使ったグラウンド作りと戸外遊びと分かれて遊びました。 <グラウンド> ボールを使って、保育士が投げたボールをバレーボールのように打ったり、キャッチしたり。異... 2022.05.11 ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022
たんぽぽ2022 2022/05/11 「今日の様子」 今日はグラウンドへ行きました。 グラウンドへ行くと、アリがたくさん歩いているのを発見!よくよく見てみるとツリーハウスの近くをアリの巣穴がありました。「アリさんのお家だ~!」とみんな嬉しそうにしていました☻近くにあった木の枝を巣穴にいれ... 2022.05.11 たんぽぽ2022
ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022 2022/05/10「今日の様子」 今日は縦割り半数でグラウンド・室内絵具遊びをたのしみました。明日活動を反対にして楽しみたいと思います。子どもたちにはまだ伝えていませんが、新しいグループにどうかな?というメンバーでチーム分けをしてみました。 <室内絵具遊び> 今... 2022.05.10 ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022
ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022 2022/05/09 今日の様子 <ちゅーりっぷ組> GW明け、まずは最初に礼拝がありました。園長先生が「神さまは最初に天と地を作って、それから何を作ったんだっけ・・・」と子ども達に尋ねると「ひかり!」と次々口にする子ども達!前回のお話だったのですが、そのお話を聞く力... 2022.05.09 ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022
ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022 2022/05/06 今日の様子 <ちゅーりっぷ組> 今日はグラウンドで遊びました。グラウンドに着くと、いつものように「走ろ!」と芝生の周りを走る子どもたち。走り終えると、ツリーハウスや虫探しをし始めました。ツリーハウスで遊ぶことも、すっかり慣れ、身のこな... 2022.05.06 ちゅーりっぷ・ばら・ひまわり2022