<ちゅーりっぷ組>
今日は改めて、どこに何があるのか?これは何ていう名前の物なのか?、お部屋にある玩具や道具を紹介したり、使い方を説明したりしながら二階のお部屋を探検しました!お絵描きや製作をする時に敷くおえかきシートや粘土用のヘラ、粘土板など、名前を知らない物も沢山!自分達が過ごすお部屋にある物に、興味を持ちながら聞いている子ども達でした。その後、自分の好きな遊びを選びながら、お部屋で過ごしました。
最近は朝夕の遊びの中で、ハサミを使うことに意欲を持っているちゅーりっぷ組さん!一回切りの練習ができるよう、ハサミコーナーも開きました♪「チョキチョキしたい!」と声があがっていましたよ。切った物を貼り付けて、紙コップバックに(お外に持っていけたらな~!)と用意していたのですが、子ども達は切ることが何より楽しい!と、とことん切って「おしまいにする~」と満足気な子も多くいました。満足するまでとことん経験できたらと思っています!
あいうえお表が置いてあることを伝えると、手に取る子も。真剣な表情ですね。一生懸命真似て描いていましたよ!「10に」と書いて、「じゅうに書いた!」と、とっても可愛い発想でした。
粘土コーナーでも、様々な型やヘラ、粘土板を手に取ってみていました。
”これを使ってみようかな”
「みて!じょうずにできた~!!」
「この中から青虫が生まれてくるの!」(手に小さなタマゴを持っています!)
大井型ブロックコーナーでは、あっという間にこだわりの大きな車を作り上げ!!「道を作ろうか!」「待っててね、今作ってあげるね」などと思いを伝え合いながら遊びを広げていましたよ。
「ここが壊すやつなの!!」
お友だちの姿を見て、”私もやってみたい!”と遊びも変わり、色々な遊びを楽しんでいました。まずは好きな遊びを見つけ、じっくり楽しんだり、安心して過ごしたりできるよう、ゆったりとした環境の中で、存分に好きな遊びを楽しむひと時も大切にしていきたいです。
その後はデッキにあがり、体も動かしています♪むっくりくまさんをしたり、ボール蹴りをしたり、暖かい中で伸び伸びと遊びました。(飯泉・藤原)
<ばら・ひまわり組>
今日は朝の会後に、ばら、ひまわりぐみ一緒に「力を合わせる」ゲームを行いました。まずはみんなで手をつなぎ、大きな輪をつくります。その輪にフラフープを通し…、一人ひとりがフラフープをくぐり抜け、1周できるかな!?隣の友だちと手をつないでいるので、手は使えません。さて、どうやってくぐろう?
隣の友だちと協力しながら、頭がフープをくぐれるように、腕を高く上げたり、体をしなやかに動かしたりしながらくぐったり。工夫をしています!!
順番を待っている間は、真剣かつ温かい表情で見守っています!
「ぼくのところに来たら、腕を高くしてね!」と隣の友だちに助けを求める姿もありました。力を合わせていますね!すてきな声のかけ合いです!!フラフープは無事1周し、その後もう一度やりたいという子は、一回り小さなフラフープで再度挑戦!!体をよく動かしながら、狭いフープの中を通り抜けていました!
その後はグラウンドへ行きました。
「クローバーを拾ったけれど、保育園に戻ってくるまでの間に、しおれちゃった…」ということもこれまでにあり、何かそのままの状態で持ち帰る方法はないかな?と考え、今日は画用紙とテープをグラウンドに持っていくことに。見つけた草を紙に貼り付けられるようにしてみました。
そのままの形が残りますように…。
今日もたくさんの草花や虫との出会いがありました。
すこし大きめのアリを発見し、「わーーー、こわい!!」と言いつつも、怖いもの見たさで近づいては逃げ、近づいては逃げることを繰り返している子もいました!!
鉄棒や縄跳びでも遊び、たくさん体を動かしました!
(梶原 東)