今日はおんがくあそび。ひまわり組さんも久しぶりに朝の会から2階に上がって過ごしました。
3グループずつおんがくあそびをするので、おんがくあそびをしていないチームは集団遊びも楽しみました。
<おんがく遊び>
今年最後の音楽遊び。始める前に桃原先生から「今日はやること盛りだくさんだからね!」と言われ「なんだろう?」とニヤニヤ顔でした。いつものように始まりの歌からスタートし「さぁたたこう」でハンドドラムをたたいて音を鳴らします。
その後は「がらがらどん」のお話に沿って、歌を歌う、楽器を鳴らす、体を動かして表現することを楽しみました。「小さいヤギの角はどうかな?」というと小さく手で表現し、逆に大きいヤギの時には手を伸ばして「強いぞ!!」と表現。「ガッタ ゴット がらがらどん ガッタ ゴット がらがらどん」の歌に合わせて角を動かし、爪を立てながら歩く真似。「やぎ~やぎ~やぎ~ さんびきの やぎ~!!」と全員で声を合わせて楽しみました
最初のグループは身体を動かしながら説明を聞き楽しむ、もう片方は「何するのだろう?」と集中して楽しむとグループで聞き方の違いがありますが楽しんでいる様子がありました!
今年一年間音楽遊びをしてくれた桃原先生に「いちねんかんありがちうございました!」と感謝の言葉を伝えて終わりました。
<集団遊び>
集団遊びは王様じゃんけんからスタート!タイマーで音楽が止まった時に座れていた人の勝ちです。久しぶりの3学年でのゲーム遊びで互いに気合十分で白熱していました。
次に「なんでもバスケット」をしました。今日は椅子を一つ減らし、一人真ん中に残るルールにしてみました。例年、真ん中に残りたくて中々座らない、という光景も名物ですが(笑)、今日はタイマーが鳴った時に真ん中に残っていたら負け、とルールを明確にしました。
すると「はやくはやく!」「なんでもいいからお題言わないと!」とよりスリル満点に!最初は「男の子」「女の子」「お洋服が赤の人」、、、と定番でしたが「お洋服にポテトがかいてある人!」とものすごくピンポイントなお題も。絶対に座れるのでいい作戦ですね。
少し残った時間は子どもたちに相談を任せてみると、何のゲームをするかを決めたり、鬼決めをしたりと子ども同士で進めていく姿もありました。ゲームはもうやらないよ、という子は塗り絵やパズルも楽しんでいましたよ。
ひまわり組さんは食事まで時間があったのでデッキにも出て、走り回ったり、のんびり青空の下塗り絵をしたりというひとときも過ごしました。
(飯泉 中山 谷口 桑原)