2023/03/01 「今日の様子」(ちゅーりっぷ・ばら組)

今日はちゅーりっぷ・ばら組ともお部屋で過ごしました。朝の会で「3月3日は何の日か知ってる?」と子どもたちに投げかけると「ひなまつり」と答えてくれました。そのあとすぐに「ねーねのひなにんぎょうがかざってある!ひなにんぎょうあるよ!」と教えてくれました。また本使いながら「ひな祭りの願いは、病気から守ること、子どもたちの成長を願っているんだって。うれしいね」と伝えると「うれしい」と表情をしていました。

その後は各クラスに分かれて「ひなまつり製作」をしました。

(ちゅーりっぷ組)

ちゅーりっぷ組は、おりがみを使って、おひなさま、おだいりさまの着物をつくりました。

前で保育士が一緒におりがみを折り、折り方を確認しながら、折りました。

好きな色、模様のおりがみを選び、折り始めました。真剣な表情で、保育士の折り方を見ながら折っていました。「こういうこと?」「おりがみって、おもしろいね!」「きものになってきた!!」と会話をしていました。

着物が完成した後は、丸く切られた画用紙に顔を描きました。

笑っている顔や、かわいい顔、かっこいい顔、優しい顔…一人ひとり、表情にこだわって描いていました。「おだいりさまは、優しく笑っている顔にしてみた!だって、きっと、笑っていたら、おひなさまも嬉しいと思うから。」と話す子もいました。とても温かい言葉で、気がつくとみんなも笑顔になっていました。顔と着物を貼り合わせて完成!おひなさまが完成すると、「ぼんぼりもつくりたいな♪」「ひなあられもあったらいいよね。」という声も聞こえてきました。いろいろなアイデアが出てきますね。

できあがった表情豊かなおひなさまは、園内に飾る予定ですので、ぜひご覧ください!

(ばら組)

ばら組はハサミ、色鉛筆、クレヨン、絵の具(ピンク、青色)を使って製作しました。まずは丸く描かれた画用紙の台紙(赤、水色)をハサミでじょきじょき。台形に書かれた白画用紙(服)をじょきじょき。丸く描かれた肌色の画用紙(頭)をじょきじょき。ハサミの使い方は上手になってきたので「かんたんかんたん」の顔。

  

次に服にクレヨンで模様を書いていきます。「おんなのこだから・・・おとこのこだから・・・」と考えている顔。「♡、ボタン、車、でんしゃ」と素敵な模様が描かれていました。

  

最後の仕上げは絵の具で服の色塗り。クレヨンの上から塗っても弾くので大丈夫。そのことが分かっているけれど、クレヨンにかからないように真剣に細かく塗っている子どもたちでした。

(集団遊び)

各クラス「ひな祭り」製作を終えると外に行く時間がなかったのでみんなで新しいゲームしました。ルールは段ボールの表と裏を「赤」「白」に塗ってあり、自分のチームの色になるように段ボールをひっくり返す。最後に多くの色があった方が勝ちというゲームです。とっても簡単なルールなのですぐに理解した子ども達でした。

「こっちのチームは白に替えてください」「あっちのチームは赤に替えてください」と説明し、笛の鳴らしてスタートしました。

自分のチームの色にするために一生懸命。左側が赤になると、反対側は白になります。応援している子も「~くんがんばれ!きゃ~!!」と応援の声が部屋中に響き渡るほどでした。引き分けになるとお互いに「やった~!!」と声をあげニコニコ顔。負けると悲しい、勝つと嬉しい顔と勝ち負けがあるゲームを楽しみました。時間になると「まだまだやりたい!」と言うことで「今日はおしまいだから、またお部屋でやろうね!」と約束して終わりました!2クラスで勝ち負けがあるゲームを楽しめるようになり成長を感じました!

(中山 東 広瀬)

error: 申し訳ありません。右クリックできません。