2025/08/13 「今日の様子」

<音楽あそび>

今日は音楽あそびの日。はじまりの手を叩く活動とハンドドラムを叩いて活動スタートです。みんなが叩くハンドドラムの音が、心地よくもも先生に届いたようです♪

次はスティックソング。ちゅーりっぷさんもひまわりリーダーさんに注目することだいぶ上手になりましたね!

  

↓配る係りのお友だちからスティックを受け取り、みんなが受け取り終わるまでの待ち方もしっかりしてきましたね。

↑ちゅーりっぷさんから「てつだってー!」と声をかけたり、隣のお兄さんが気にかけ手を貸してくれたり。「だいじょうぶ?てつだおうか?」という声がところどころで聞こえる温かい雰囲気がありました。年下のお友だちも安心して活動できますね☺

その後は鈴を使い、先生から合図があった時に鳴らすことをしました。みんな先生をよく見て合図をキャッチしようとする姿勢が見られました!

最後はトロムスとマラカスを使ってハワイの曲『タフアフアイ』に合わせて音を鳴らしました。自らリズムを感じて音に合わせて手を動かす子も♪

 

↑マラカスも一生懸命”上下”に振ろうとする姿も可愛らしかったです!(笑)

 

<室内遊び>

室内では、体を動かしたり、じっくり遊んだりできるコーナーで遊びました。

 

すりぬけや飛び石、両足ジャンプのサーキットを楽しみました!

最近ブームな恐竜図鑑を見ながらのラキューでの恐竜作りが始まると、ちゅーりっぷさんも「何作ってるのー?」と興味津々。魅力的な作品を見て、やってみようと挑戦する姿があります。

線に沿ったテープ張りにも取り組みます。数字や、花火、♡を選ぶ子がいました。花火を作る際に、自分で色鉛筆で線を描く子もいましたが、黒い画用紙に色付けられていく新鮮さも面白いようですね。これから、いろいろな素材だけでなく、色や形にも触れていきたいと思います。

(東 石元 岩口 川嶋 三宅)

error: 申し訳ありません。右クリックできません。