202507/31 「今日の様子」

<ちゅーりっぷ組>

今日は月曜日の運動あそびで行った動きを復習してからお集まりをしました。

   

↑前転ができるようになってきたこと、子どもたちも嬉しいようです♪一人でできる子もいますよ!

絵の具あそびでは、画用紙に垂らした絵の具をストローで息を拭きかけ描くことを楽しもうと思ったのですが…

 

少し難しかったようです…(笑)

頑張ってトライする子もいましたが、なかなかうまくいかなかったので、前回のように筆や手で楽しむことに変更しました。

今日使った絵の具はあかときいろ。2色が混ざるとオレンジになります。発見ですね!

 

混ざった色でもきいろが強かったりあかが強かったりそれぞれ。「きれいないろだよー!」とできた色を見せてくれる子もいましたよ。

前回行った時は塗った紙を夕方の遊びに用いてプリンセスや電車をイメージした製作を楽しみました。今日も子どもたちから「かわいたらきりたい!」と言う声があったので夕方につなげたいと思います。(岩口、本多)

 

<ばら組>

今日はお部屋チームとプールチームに分かれて過ごしました。分かれる前にみんなで大根抜きゲームをしました。「こうしたら抜かれないよ!」と隣同士で協力し、抜かれてしまわないよう、力を込めていましたよ。みんなの踏ん張る力の強さに驚きでした!!

お部屋チームは、絵の具遊びをしました。絵の具を画用紙に載せ、その上にラップを敷いて感触や絵の具が広がったり混ざったりする様子を楽しみました。なかなか水に溶いていない絵の具を触る機会もないので、興味津々でしたよ。「うわ~気持ちいいね」「ちょっとひんやりしてる・・!」とお友だちと笑い合っていました。

絵の具を置く位置もこだわりがあるようです。そっと画用紙からラップを外すと、色が混ざっていたり、不思議な形に伸びていたり。一つとして同じものではない作品に目を輝かせていました✨「ちょっと触ってみちゃおう!」と絵の具を指で混ぜる姿もありました。直接触れると、また違った感触を楽しめますね。素敵な作品がたくさん出来上がりました!

(三宅)

<ひまわり>

天気が良くプール日和な日。ひまわり組さんに2人のばらさんが加わってプール遊びをしました。

いつも大プールに入るお友だちだけで体がびっくりしないように水を浴びるのですが全員でしました。普段と違って水しぶきも大きいのでみんなで笑い合い楽しい声が出ていました。

そのあとは数人に分かれて大プールで遊びました。

頭か背中を選択し、大量の水をかけます。

かけるたびに「うぉ~!!!」という声が出そうになる表情の子どもたち。

保育士に手を持ってもらいスーパーマン!

最後は流れるプール作り。水の勢いを作り出し、ワニさんになり水に身を任せると「あらら~」という表情をしながら流れていきます。それがとっても楽しいようでにこにこな子どもたちでした。

小プールの自由遊びでは仰向け、うつ伏せでお友だちと一緒に潜る。水鉄砲で狙いを定める。雨どいを使っていろんなものを流してみる等お友だちと関わる、一人で黙々と楽しむ姿がありました。

1時間ほどプール遊びをしたのでお腹ペコペコ。ご飯の量を大盛。午睡の時間もしっかりと体を休めた子どもたちでした!

(谷口、中山)

error: 申し訳ありません。右クリックできません。