今日もは遊びをしました。
雨どいを高い場所に置いて、最後に水が流れ落ちるように設置をしました。すると、水風船が勢いよく流れて、少し離れた場所にあるタライに飛び込む様子を楽しむ子どもたち。「落ちた!」「すごい!」「飛んだよ!」と言いながら、何度も水風船を流して、楽しんでいました♪
↑水風船が勢いよく飛び込む様子を見て、思わずこんな表情をしていました😊
後半には、流れてくるカラーボールをお玉ですくってみたり、流れ落ちる水をバケツやコップに入れたり、「手を洗ってるの!」と言って手洗いをする子どももいました。お友だちと、「3.2.1!」とカウントダウンをして一緒に流すことを楽しむ様子もありました。
↑短い雨どいをシーソーのように置くと、水風船を何個かのせて「どっちが落ちるかな?」と何度も試して遊んでいました。
(吉本、白川、川嶋)