今日は久しぶりに良いお天気で気持ち良いですね🌞
すみれ組のみんなは泥遊びと水遊びに分かれて過ごしました。
泥遊びでは、穴を掘って水を流し、泥の感触を味わいました。
みんなで掘り進めるうちに穴がどんどん広げて大きな川になり、その中に足で踏み入れふみふみしたり、手で触ってにぎにぎ、べちゃべちゃと、泥のひんやりとしてべちゃっとした柔らかい感触を楽しみました。
バケツに泥を入れてみたり、コップに入れた泥をひっくり返してケーキを作ってみたり…
タライに泥と少量の水を混ぜたものを入れておくと、その中にたくさんの泥を入れて運んでみようとしたり、スコップで混ぜてみたりしたりと、自分の興味の赴くままに楽しむ姿がありました😊
水遊びでは緩衝材をタライに浮かべてすくう遊びを楽しみました。
スプーンで一生懸命すくっては、コップや、バケツに入れて繰り返し楽しんでいましたよ。
コップに入れるとなんだか美味しそうに見えてきて、保育士に「あーん」と食べさせてくれたり、「アイスみたい!」と見立てて嬉しそうに見せてくれる子もいました🍧
お部屋に戻ってからはジップロックの上から絵の具を伸ばす感触遊びをしました。
絵の具が広がる様子や、混色していく様子を見て「あ!」と指さしをしてみたりと、じっくりと素材と向き合って楽しむ様子が見られました👀
(嶋田、藤原、中村、切田)