2025/5/14 今日の様子

今日は音楽あそびの日でした。朝の会で音楽あそびがあることを伝えると”ウンウン”と頷き、先月の活動も覚えているようでした。また、講師の桃原先生がお部屋に楽器を運び入れていると、「何してるの~?」「これなに~?」と興味を持っていましたよ。

↑バンビーナヒューホンという楽器を桃原先生が歌に合わせて鳴らすと、”おもしろい音がする!!”と笑顔であふれる子どもたち。音色に一気に惹きつけられていました。

そのあとはハンドドラム♪歌に合わせて一人ひとり叩きます。「もう一回やるひと!」と聞かれると、「はい!」とリクエストが止まらず、4回も楽しんでいました!

ハッピーベルという楽器は二人で力を合わせて初めて音色が奏でられます。少し難しいかな?とも思っていたのですが、講師と保育士の姿をしっかりと見ていた子ども達!お友だちとベルを合わせて”リーン♪”と奏でていました。すごい!

最後には、太鼓を曲に合わせて叩きました。太鼓を叩けることが嬉しくて手が止まらない!そんな様子もありましたよ。

終始目を輝かせながら楽しむ姿があります。お歌や楽器は大好きなようですね。これからの活動も楽しみです☺

音楽あそびのあとにはグラウンドで体を動かしました。

(飯泉、吉本、白川)

error: 申し訳ありません。右クリックできません。