2025/03/06 「今日の様子」(ひまわり組)

<あお・あか・きいろグループ>

今日は絵画造形あそびの番!昨日作ったお友だちの物を見て心待ちにしていたのではないでしょうか?今日のグループも昨日と同様、やすりがけ、目打ち、とんかちの工程をたけみ先生と共に行いました。

印をつけた場所に真剣に打ち込んでいきます。

「腕がつかれる~」なんて言いつつも、25本の釘をすべて自分たちで打つことができました!達成感に満ちていましたよ。色付けにもこだわり、釘の頭にも色を塗ったりして、素敵な作品の完成です♪

今日で絵画造形あそびは最後だったので、もう半数の子どもたちとも合流し、たけみ先生に感謝の気持ちを伝えました。3年間の絵画造形で楽しかった活動を聞いてみると「ぜんぶ!」「楽しくないわけがない!」と言う子も多数!「たけみ先生が笑ってくれて嬉しい♪」なんて言う可愛い声もありました。てづくりのひまわりの花を添えた感謝状をみんなで渡しましたよ。

卒園式にも来てくださるそうなので、まだお別れではないですが、3年間絵画造形あそびで様々な経験をさせていただく事ができました!3歳児のころには絵が苦手だったお友だちもいましたが、今年は全員が全ての活動に一度は触れて、表現の楽しさを味わったことと思います。

(東 広瀬)

<みどり・おれんじ・むらさきグループ>

昨日絵画造形あそびをした子どもたちは、今日はすみれさんと遊びました。運動サーキットの設定だったので、すみれ組さんと合流する前にどのように関わったらいいかの話をしてから向かいました。

  

優しく声をかけ、見本を見せとこどもなりに考えて接する姿が見られました。

すみれ組さんがマットに乗り引っ張るところでは、精一杯な力を使うひまわり組さん。

    

途中に乗りたい子がたくさんやってきて焦っていましたが、それでも「~くん、~ちゃんきて!!!!」と応援要請し「いくよ!」と力を合わせていました。すみれ組さんもニコニコで何回も乗りたい子がたくさんいました。

 

いっしょに40分程遊びすみれ組さんとの思い出を作りました。

(中山)

 

error: 申し訳ありません。右クリックできません。