<ちゅーりっぷ組>
今日は礼拝のあと、室内で過ごしました。先週の金曜日にちゅーりっぷぐみで模造紙に色を塗り、つくった海。そこに礼拝の中で賛美した「うみでおよぐ」にもでてくる魚を泳がせよう!ということで製作をしました。魚の形に切った障子紙に、水性のペンで模様を描き、その上から霧吹きで水をかけるにじみ絵でつくりました。子どもたちに今日は魚の形の紙と、いつもは使わないペンと…、霧吹きを使うことを伝えたのですが、霧吹きを見せると「消毒だ!」「いつも手を消毒したり、テーブルを拭くときに使っているやつ?」との声が。たしかに。普段なじみのある消毒に思えますよね!!今日使うものに入っている液体は水であることを伝えると「…!」すこし驚いた表情でした。水性ペンで描いた模様に水がかかることによって、にじんだり、ぼやけたり、色が薄くなったりする変化に夢中になっていました。たくさん水を吹きかけると、紙が透けることも発見し、「ねんでだろうね!?」という疑問も抱きながら、どのような変化が見られるか、何度も繰り返している子もいました。活動後は、ままごと、大きい井形ブロックで遊んでいます。
(東 梶原)
<ばら組、ひまわり組>
今日はばら組さん、ひまわり組さんでプールに入りました。大プールは5人ずつ、交代で入ります。まずは保育士の動きを真似っこ。カニ歩き、ワニさん歩きから始まり、グルグル歩いて流れを作ったり輪になってジャンプをしたり。ロンドン橋落ちたの歌に合わせながら保育士の足のトンネルをくぐり、歌の終わりと共に保育士に足を挟まれてしまう!なんて遊びもしました。歌が終わりそうになると、ドキドキ、、、。笑顔で首を振り、トンネルをくぐることを躊躇う姿もありました。(笑) 色々な動きを楽しんだ後は自由に遊泳♪「自由に遊んでいいよ」と伝えられると「わ~い♪」と喜ぶ声もありました。お友だちと一緒にバタ足をして大きな水しぶきをあげたり、水の中に潜る子もいました。全身で水の心地よさを味わっていましたよ。
大プールに入っていない時には小プールにゆったりと浸かって過ごしていました。のびのびとバカンス気分の子から、お友だちと協力して大きなペットボトルを満杯にしたり、ミニプールから水が溢れるほど水運びをして一杯にしたり、小さな動物の水鉄砲を人形として、タライの上で水浴びをさせてあげ、ごっこ遊びをする姿もあったりしましたよ。暑さ一杯の中、1時間ほど楽しみました♪
プールがお休みだった子は、ちゅーりっぷ組さんの活動に参加し、一緒にお部屋で過ごしています。
(中山、飯泉、本多)