2024/12/16 「今日の様子」

今日はちゅーりっぷ組ばら組合同で運動あそびをしました。

始めにみんなで力を合わせて、落ち葉の大きな山づくりをしました。「こんなに持ってきたよ!」「そこの葉っぱも集めて!」と声をかけ合いながら、みんなの背を越すほどの山を作っていました。

ツリーハウスのサーキットでは、登り棒や鉄棒にも挑戦しました。これまでもやってきていますが、登り棒はまだ少し怖いと足がすくむ姿もありました。ですが、今日は「やってみよう!」と一歩踏み出す姿が多く見られた気がします!クリスマス会も無事迎えられ、どことなく自信がついた表情も見られますよ😊

ちゅーりっぷ組、ばら組混合のチームでミニリレーもしました。ばら組さんが中心となって順番やバトンを渡すコツなどを作戦会議してから走り始めました。「頑張って走るぞ~!」と気合もばっちりでした!お友だちが走っている時もたくさん応援をする姿がありましたよ。

(佐藤 広瀬)

<ひまわり組>

グラウンドに到着すると、ちゅーりっぷ・ばら組さんが運動あそびをしていたので自由遊びをしました。芝生の真ん中に大量の落ち葉が集まっていたので大きい山を作りました。

大きい山を作り終わると助走距離をとり走りだしジャンプ!跳び越えられるかどうかチャレンジを繰り返していました。

     

運動あそびが始まり、芝生の周り2周をして、準備運動で「氷鬼」をしました。最初はひろむ先生が鬼をしていましたが、途中から子ども2人が鬼になり範囲が狭いのにタッチされる確率が上がり大盛り上がりでした。

 

その後はボール遊び。まずはキャッチボール。

  

肩慣らしをした後はドッチボール。

 

当てたい気持ちが前にでてきて、焦ってしまい地面にボールを叩きつけてしまう、変な方向にボールがいってしまう姿がありましたがそれでもニコニコな子どもたち。「そこにいたらあたっちゃうよ!」「こっちだって!」と声をあげながら楽しんでいました。

(中山、伊藤)

*土曜日はクリスマス会にお越しくださり、ありがとうございました。

error: 申し訳ありません。右クリックできません。