2024/11/21 「今日の様子」

<ちゅーりっぷ組>

おはようの前に「いわしのひらきに しおふって ぱっ!」の手あそびをしました。最後に変顔をするのですが、そこが好きなこどもたち。やりたい子が前に出たのでて、思い思いの変顔や体を使って表現してくれました。最後にやりたい子は前に出てしたのですが、この通りです(笑)

みんなで「いろいろなんのいろ」をしました。先生が言った色が付いたマークに体の一部が触れていれば○。色のマークは少ないので仲良くしないと触れることができません。「ここあいてるよ!」「くっつくよ!」「おさないでよ~」と集まり、教えあったりしながら楽しんでいました。

 

最後に昨日もした真ん中にあるボールをとるゲーム。音を聞きながら走るゲームです。音は関係なく全力疾走な子どもたち。その中でも音を聞いて、聞こえなくなったらすぐ取りに行く子がいてびっくりしました。取れなくて床に倒れて悔しがる子もいて白熱していました。

   

その後は好きな遊びを選び過ごしました!

     

(広瀬、中山)

<ばら組・ひまわり組>

今日は朝の会の後、ページェントごっこをしました。今日はやってみたいと思う役を演じ、その役がいくつかある場合は複数演じました。また、今日は「見てる!」と言い、お友だちが演じる姿を見たり、物語を確認したりすることを選択した子もいます。

ばらぐみのみんなは2年目、ひまわりぐみのみんなは3年目ということもあり、物語のこと、台詞や、讃美歌をよく覚えていて、「つぎはガブリエルが出てくるところだね!」「宿屋さん、次だよ!」「そろそろ博士かな?」と話しながら楽しんでいました。

様々な役を演じたり、見たりする中で、「楽しかった!」「早くクリスマス会をやりたくなった!」という声が聞こえてきました。期待感が高まるのと同時に、今年はどんな役になるかな?とすこしどきどきした気持ちも芽生えているかもしれません。一人ひとりが大切な役を担い、ページェントを楽しみながらつくりあげられたらいいなと願っています。

ページェントごっこの後は、雨が降っていたので室内で過ごしました。

室内では、ちゅーりっぷさんがしたゲームもしました。「いろいろなんのいろ」では捕まらないように逃げ、捕まりそうになると「きゃー!!!!!!」大きな声を出し、みんなが逃げ切れるように間をあけてあげるなどお友だちと協力する姿がありました。

 

真ん中にあるボールをとるゲームでは全力疾走!1クラスではないので大きい円ができ走る距離も長くバテバテになりそうなくらい走りました。応援の声もありましたが「おとがきこえないからしずかにして!」と真剣だからこそ出る言葉もあり楽しむ姿がありました!

  

体を動かした後は、好きな遊びを選択して、じっくり遊んでいました。

(佐藤 東 本多 中山)

error: 申し訳ありません。右クリックできません。