今日は大きいプールに入れる日でした。水着に着替えることが上手になってきた子どもたち。「先生は何も伝えなくても、準備できるよね?」と聞くと「あたりまえじゃん!」という気持ちがある返事をして準備開始。お友だちとお話しながらもやることをしっかりする子どもたちで成長を感じました。
プールまで時間があったので、準備体操という名の体を動かしました。「馬」「ライオン」「ひよこ」と今までしたことがある動きから、最後は3人一組で「手押し車」をしました。足を持っている子は進んでいる子がぐらぐら動くので「わぁ~!!」と言いながら持ち、進んでいる子は一生懸命でした
 
  
  
  
 
体を動かしているとプールに入れる時間になりウッドデッキに行きました。
大きいプールではみんなでジャンプ!

手のお皿を用意して、すこしでも水に顔がつけれるようにしたりしました。まだまだ顔を水につけるのが苦手な子がいますが少しずつ慣れてくれたらと思います。
 
 
フラフープを掴んでスーパーマン、先生の足を跳び越え
 
 
 
 
ワニさんになってトンネルをくぐったりと体を存分に動かしました。
 
  
小さいプールでは「こちらは~ ~せん。ごじょうしゃくだい!」とバケツをマイク代わりにしてアナウンス。
 
  
お家のようにくつろいでいる子もいてゆったりと過ごしました。

(桑原、中山)
