礼拝後の朝の会で、ファミリーデーについてお話をしました。みんなを支えてくれている、みんなを助けてくれている人はどんな人がいるかな?と問いかけると、「救急車!」「大工さんも!お家をたててくれるから」とたくさん思いつく様子。支えてくれている人がたくさんいる中でも今回はお家の人に目を向けてみようとお話をしました。
<ばら組>
ファミリーデーに向け、製作活動もしています。ご家族のことを思い浮かべる様子も♡ぜひ、楽しみにしていてください!
そして、今日は運動あそびの日。ひろむ先生のところへ行く前に、どんな風にお話を聞いたらうんどう遊びを楽しくできるか、ひろむ先生が準備してくれた楽しいことがたくさんできるにはどうしたらいいか、の2点をばら組みんなで考えてみました。
「お話を静かに聞いたら、いっぱい遊べる!」「こうやってお山すわりしたらいいと思う!」と子ども達からあがりました!みんなで考えたことをうんどうあそびでやってみよう!と一人ひとりが意識してくれたのか、ひろむ先生のお話を真剣に聞き、たくさん遊ぶことができました!
今日は、うんていやボール投げをしました。腕の力をいっぱい使って、うんていにぶらさがったり、くぐり抜けたり。うんていの先のボール投げ(的当て)では、的が倒れた時には、「やったね!」とお友だちと喜び合ったり、あと少しのところにボールがそれてしまった時には「おしいっ!」と悔しそうな表情を浮かべたり。最後の一つを倒すことができると「すごいね、できたね!」と拍手も聞こえてきました!
みんなで考えながら、話を聞くと先のことがわかる、話を聞くと楽しいことが待っている、ということを積み重ねていけたらと思っています☻(佐藤)
<ひまわり組>
礼拝の後は製作をしたり、ラキューや粘土で遊んだりしました。
その後、久しぶりの運動あそびがありました。ひろむ先生との再会を喜び、活動を迎えました。
マークを使った運動で体を温め、その後雲梯を使ったすり抜けと的当てをしました。
久しぶりのすり抜けでしたが、体が感覚を覚えていたようです!さすがですね!
的当ても「ていねいに」ということを意識することで、次から次へとボールが的に当たっていました。
最後に雲梯で前に進んでみました。
身のこなしが軽やかでした!公園などでも雲梯に触れているのかな?「もっとやりたい!」とのリクエストがあったので、またやろうね!
雲梯を一人ひとりがやっているときも、待っているお友だちが見守り、応援していました!温かい雰囲気の中で楽しく体を動かせたようです♪
(東 伊藤)