2024/03/15 「今日の様子」 (全クラス)

いよいよひまわり組さんは明日が卒園式となりました🌸ひまわり組さんは練習を重ねているところですが、今日は最後のリハーサル。ちゅーりっぷ組さんばら組さんは明日は参加しませんが、ひまわり組さんの姿を見に、お祝いの気持ちも込めて、リハーサルを見に行きました。

”ひまわり組さんの入場”

拍手で出迎えながらも、目が合うと手を振り合う姿もありました♡久しぶりに顔を合わせられるお友だちもいて、嬉しかったようですね☺

  

↑讃美歌を歌う場面になると、ひまわり組さんに合わせて子ども達も立ち!一緒に歌い出していました♪

  

     

お兄さん、お姉さんが卒園証書を受け取る姿、堂々と一言ずつ皆の前でお話する姿。とても頼もしく、立派な姿ですね。ちゅーりっぷ、ばら組の子ども達もしっかり見届けていましたよ。

  

  

”卒園児の歌”では気持ちを一つに、素晴らしい合唱を披露!子ども達も釘付けなようでした。明日の姿も楽しみです!

また、ばら組さんはひまわり組さんが卒園式当日につけるコサージュを作り、ちゅーりっぷ組さんはご家庭へのプログラムの表紙を保育の中で作っていました。今日は一人ひとりに”おめでとう”の気持ちを込めて渡しています🌸

 

  

  

  

プレゼントされ、「どうかな?」と聞かれると、「嬉しい!!」「可愛い!」「(コラージュを)絶対つける!」と喜ぶひまわり組さん!!そんな姿を見て、ちゅーりっぷ、ばら組の子ども達もにんまり顔☺とても嬉しそうでした。みんなの気持ち、きっと伝わっていますね!

卒園式は終わっても、あと10日間(あっという間ですね😢)は保育園にひまわり組さんはいること、残りの時間もみんなで楽しく過ごせたら良いね♪と話をし、今日の練習を終えました☆彡

ひまわりぐみさん、みんなで明日を迎えようね!

リハーサル後は全クラスでグラウンドへ。皆で一緒に遊べることがわかると「やった~!」と嬉しい声をあげている姿もありましたよ♡

 

「鉄棒していい?!」と前回りに挑戦したり、「これならできる~!」と豚の丸焼きやこうもり♪

  「これはなんのつのかな?」

 「くさをひっぱてみたら、こんなにとれちゃった!」

「いまありさんのすをつくってあげているの」と木の棒で掘ったり、石を埋めて補強したりとありさんのために頑張っていました。

 

保育士と一緒に鬼ごっこをして思いきり体を動かす姿もありました!

 

 

(東、谷口、中山、飯泉、切田)

error: 申し訳ありません。右クリックできません。