2023/10/18 「今日の様子」

今日は10月生まれのお友だちのお誕生日会がありました。

みんなでお祝いをした後はちゅーりっぷ・ばら組はグラウンド。ひまわり組はお部屋でスイートポテトづくりをしました。

<ちゅーりっぷ組>

グラウンドに到着しみんなでかけっこ。「プレイデイのヨウイ・ドン!!おぼえてる?」と聞くと写真のような構えて、2回ほど走りました。

 

グラウンドに行く前に「なにしたい?」と会話の中でしていた時に「おいかけっこしたい!」という声があったので、先生が怪獣になり捕まらないように逃げる追いかけっこ。

   

「きゃー!!わぁー!!」とかいじゅうを見ながら逃げる子どもたち。男の子たちは勇者になって「いっしょにたおすよ!」と相談している姿がありました。

怪獣追いかけっこが終わった後は自由に遊びました。

男の子チームは勇者になって怪獣を倒す旅に出かけていました。

「かいじゅうがあそこにいるみたいたぞ」「どあがあるからたたいてみよう」

 

女の子チームは家族ごっこ。一人ひとりに役が決まっていて「おなかのちょうしがわるいみたいだからおいしゃさんよんできて」「おくすりはどこ?」などイメージを言葉にして楽しんでいました!

体もたくさん動かして遊んだ後は、お部屋でパクパクさんからお話を聞きました。(中山)

パクパクさんから今日聞いたお話は、三色食品群のお話。食べ物はみどり・きいろ・あかグループに分かれること、それぞれのグループにはからだの調子を整えたり、エネルギーとなったり、体をつくったりする力があることを知りました。戦隊ヒーローのイラストと共に、”みどりレンジャー”の食べ物、”きいろレンジャー”などと、子ども達にも伝わりやすいように工夫しながらお話しました。

お話を聞いた後は、お話に出てきた食べ物を色ごとに分けてみました。なかなか難しかったようですが、お話に出てきたイラストも見て、一緒に確認しながら分けてみることを楽しみました♪昼食前に行ったこともあり、今日の給食の食べ物が何色レンジャーなのかも興味津々!「柿はどこ~?!」など声があがっていて、確認したりもしました。ご家庭でも是非、楽しみながらお話してみてくださいね☺

(飯泉)

 

<ばら組>

お部屋の環境が少し変わったので、今一度過ごし方の確認をしてからグラウンドに行きました。

先週の月曜日にあそんだ”かくれんぼ鬼ごっこ”がとても楽しかったのか、今日もまたやろうかと子どもたちが相談していました。お友だちに声をかけ、ルールも確認したらこうじ先生を呼んで来てゲームスタート!追いかける大人が大変そうでした(笑)

  

↓こちらは登り棒の練習。(補助で写真が少なくごめんなさい!)

登るための力がつき、体の使い方がわかり、少しずつできるようになってきたからこそ、やる気もアップしますね。多くの子が取り組み、「(高くて)こわい~!」という思いも超えて登り切ったときの表情がどの子も印象的でした。こわかったけど最後までやってよかった、と少しでも思ってくれたらいいですね。

帰り際にはみんなでしっぽ取り。女の子がしっぽをつける回、男の子がしっぽをつける回と2回楽しみました。

↑「やった~!とれた!」と嬉しい様子☺

↑捕まえた時に足が絡んで転んでしまうと「あ!ごめん!」と自然に伝えていましたよ。

帰り道、「今日はひまわり組さんスイートポテト作ったんだって~」と話していると、みんなずるいずるいと(笑)「来年はみんなができるって~」と言っても「もーうずるいずるい!」とプリプリしていた子どもたちでした~。(梶原)

 

<ひまわり組>

お誕生日会のあとは、食育活動、スイートポテトづくりを行いました。

エプロン、三角巾、マスクを身につけて、手洗いをすませ、準備完了!

ぱくぱくのさちこ先生に来てもらい、材料、使う道具、つくり方を教えてもらいました。

  

今日は3つのグループに分かれ、3~4人で協力しながらつくりました。

先週ひまわりぐみのみんなが掘ってきたさつまいもをぱくぱくの先生たちがあらかじめふかしてくれました。そのいもをマッシャーでつぶし、計量した牛乳、砂糖、バターを混ぜ合わせ、個人で好きな形に成形するところまで行いました。

役割を分担して、いもをつぶす担当、牛乳、砂糖、バターを計量する担当に分かれてすすめていました。

計量は梅ジュースづくりのとき、ピザづくりのときも行いましたが、使い方に慣れてきた様子です♪

材料を混ぜ合わせたところで、人数分に分け、

形をつくりました。

一人ひとり形にはこだわりがあるようで、試行錯誤しながら成形をしていました。

美味しく焼きあがるかな?ぱくぱくの先生、よろしくお願いします!!

(東)

error: 申し訳ありません。右クリックできません。