今日は運動あそびからプールと活動が盛りだくさんのひまわり組。
室内での運動あそび。
まずは準備体操からの体幹トレーニング。
山

ジャンプではひろむ線の動きをよく見て真似をすることをしました。
突然足を開いたり足のチョキにしたりするので子どもたちはひろむ先生に集中。「もう!」「できた!」「もううごくの!」という表情をしながら楽しんでいました。ひろむ先生が言った個所をマークにつける、梯子の間を通り抜ける、片足ジャンプor両足ジャンプ、鉄棒

最後は跳び箱。手をついて足を開いて跳び越える子がたくさんいてびっくり。難しい子でも跳ぼうという気持ちを持ちながら取り組んでいました。

運動あそびが終わった後はプール。
大きいプールの水の量が多かったので、みんなで小さいプールに水を運んでからスタート。

まずは仰向けうつ伏せのバタ足。

5秒顔をつけたり、いつものようにプールの側面を蹴って蹴伸び。

写真にないのですがフラフープの輪っかの中をいるかのように跳んで潜り抜けることをしました。いつもと違うことをしたのでわくわくな顔。最初は難しい様子がありましたが何回か続けることで立派なイルカさんたちが誕生しました。
沢山体を動かし遊んだ一日でした!
(西沢、中)