2023/07/20 「今日の様子」(ちゅーりっぷ組・ひまわり組)

<ちゅーりっぷ組>

今日はちゅーりっぷ組で育てていたミニトマトの収穫をしてから、今日のおやつに食べる、とうもとこしの皮むきのお手伝いをしました。旬の夏野菜に触れる一日となりました。

まずはデッキにトマトの様子を見に行ってみることに。以前見に行った時には緑色のトマトが多くありましたが、赤く熟したものがたくさんなっていました!「赤くなってる!」「緑と黄色とオレンジもあるね。」「黄色とオレンジは食べられる?」など、トマトの成長に気づいたり、疑問を持ったりする声があがっていましたよ。

何色なら美味しいかな?皆が普段食べてるトマトは何色かな?子ども達と考えながら、赤く熟したトマトを採ることを伝え、一人1~2個、全員収穫を経験しました。じっくり選んで収穫する子もいましたよ。

↑他のクラスが育てている夏野菜達にも、相変わらず興味津々!お野菜の様子を見てからお部屋に戻りました。「ナスができてるよ!」「こっちにオクラあるよ!」とどんどん大きくなっている様子を嬉しそうに伝えていました。自分達が育てているものではなくても、大きくなっていく様子を身近で見られることは楽しく嬉しいようですね!

お部屋に戻ってからはとうもろこしの皮むき!初めて剥く経験をする子もたくさん。葉っぱを向いていくととうもろこしが出てくることを伝えるとワクワクした表情になり、剥き始めていましたよ。

「とうもろこしが出てきたーー!!」見え始めるととても嬉しそう。また、葉っぱが外側から内側に進むにつれてツルツルな肌触りに変わっていることに気づいたりする子もいました。葉っぱがオクラの形に見える子も。子どもの繊細な感性ですね。葉っぱをむしりとることは意外と力が必要で、「できないー!」「手伝って」という声もチラホラ。「待って、剥いてあげようか?」「手伝ってあげる!」と自ら声を掛けて協力する姿もたくさんありましたよ。ほっこりする場面でした。むき終えた後は、パクパクさんにお届けに皆で行きました♪

↑ミニトマトは早速お昼ご飯で食べました!お昼ご飯の前に食べたいというリクエストが多かったので先にミニトマトを配り、”いただきまーす♡!”おパクっと食べてみる子もいれば、せっかく育てたお野菜、少し苦手だけれど、ペロッとなめてみたりする姿もありました!(私も一緒にいただきました!甘くてフルーティー!とても美味しかったです。)

夏野菜に触れ、親しみを持ちながら”食べてみたい””美味しい”という気持ちに繋がると良いなあと思っています。次の収穫も楽しみです!(飯泉)

<ひまわり組>

ちゅーりっぷの部屋でゲーム遊びをしました。

準備体操として「ぴよぴよちゃん」ゲーム。

「ぴよぴよちゃん、なんですか?」と大きな声を出す子ども達。「こんなことこんなことできますか?」と子どもたちがポーズを決めていきます。

 

ポーズが決まると「そんなぽーずするの?」と意外性なものや面白いものもあり笑い声がたくさん。※ジャンプ、開脚、片足を頭まで上げるなど

準備体操が終わったら、1対1の「しっぽとり」をしました。逃げる範囲はフープの中のみです。取られないように逃げるだけで楽しい子ども達。逃げる子は鬼が何もしていないのにグルグル回って取られたりしていました(笑)コツを掴んでくると白熱したバトルを繰り広げられるようにもなりました。

次は鬼ごっこ。いつもと違うルールでした。3人1組で肩に手を当てて一列。鬼は列の一番後ろの子にタッチしたら勝ちのルール。

勝ち負けよりも一緒にできることが楽しくてニコニコが止まりません。一番前の子は後ろの子を考えたりするのはまだ難しそうで、鬼から逃げる時に後ろの子が鬼の目の前にいったりしていました(笑)

最後は牛乳パック送りゲーム。全員牛乳パックの上に乗ります。進んで一番後ろのパックに人がいなくなったら、前に送って進んでいくと普段とは違うルールでした。これは一番目の子が進むためのパックをどのくらいの距離で置くかが重要です。遠すぎると後ろの子が取れない。近すぎるとあまり進まない。

 

「とおいからちかくにおいて!」「ちかいからとおくにおいていいよ!」など子どもたち自身で置く場所を伝え合いながらしていました。

ゲーム遊びが終わったら、ゲームの続きをしたい子、塗り絵をしたい子と分かれて過ごしました。

(中山)

 

error: 申し訳ありません。右クリックできません。