<ちゅーりっぷ組>
今日も礼拝のあとには運動あそび。礼拝では、今月の讃美歌で「ぱらぱらおちる」を歌いました。雨が降る様子を手をヒラヒラさせて表現する振り付けがついているのですが、今月初めて歌うはずが振り付けを覚えている子ども達!「たんぽぽさんでも歌った~!」と覚えていたようでした!子ども達の記憶力に感激しました。
そのあとは運動あそび!意欲満々で始まりましたよ。
↑今日はまず、講師や保育士と手のひらを合わせてハイタッチ!次はお友だちとタッチ!お友だちとやっていいよと言われると、”どうやってやろう…”と考えているかのような姿もありましたが、「タッチしようだね」などと言葉を添えてみると、お友だちに声をかけながら楽しむ姿がありましたよ。
↑ひろむ先生が、子ども達に好きな動物と、それはどうやって変身するのか、問いかけながら変身ごっこ。腰を上げた四つん這いやウサギやカエルのようにジャンプなどの動きをしながら準備運動をしました。
続いては、鉄棒、グーパー跳び、ジャンプ台からのジャンプを組み合わせたサーキット運動!鉄棒は高さがかなりあったのですが、横の支えを上手に使い、よじ登ってぶら下がることができていましたよ!自分で考えて動く力、すごいですね。そして「みて~!」と足もかけてぶら下がる姿もありました。身のこなしが変わってきています。
グーパー跳びも、マークをきちんと意識していたり、ジャンプではタンバリンも使いながら思い切り飛ぶ動きを楽しんでいましたよ。
最後は綱引きも行いました。背を向けて引っ張ることを伝えられると、意識する姿もありました。「みんな前よりも強いね!」というひろむ先生の言葉もあり、引っ張るという体の動かし方も身についてきているようでした。
運動あそびのあとはお部屋でじっくりと遊びました。最初に一回切りと糊の使用を取り入れたワークを一つ行いました。ハサミの使い方、持ち運び方や糊の使い方なども改めて一緒に確認しました。子ども達に問い掛けながら確認すると、「(持ち運ぶ時は)刃のところを持つ!」などと声があがっていましたよ。
糊の適切な量や塗り方も改めて伝えると、意識していました。「このくらい?」と聞きながら取り組む様子もありましたよ。引き続き、繰り返し楽しむ中で、適切な使い方を身につけていきたいです☺
終わったあとは大井型ブロックやレゴブロック、段ボールで工作など好きな遊びをお友だちと一緒に楽しんでいます♪(飯泉)
<ばら組>
礼拝後の運動あそび、今日も準備運動・ストレッチから開始!
↑お友だちとお花が咲くかなチャレンジもしました。2人から3人で、多いところは5人でできたところもありましたよ!すごい!
↑じゃんけんトンネルくぐり。一対一のじゃんけんだったはずが、ひろむ先生の通るトンネルがどんどん長くなっていました…(笑)
次は鉄棒とジャンプ。鉄棒は自分のできる形で、ジャンプはカラーマークの上にしっかり足から着地。膝からついてはいけません。
↑逆上がりにチャレンジしている子もいました。
最後は綱引き。3つのチームにわかれ対決!足に力を入れて踏ん張っていますね。
次はひろむ先生VSばらさん!1チームずつ加わっていき、みんなで力を合わせました。
がんばれ~!あとちょっと~!
よーし!ばらさんの勝利~!!
思い切り引っ張ったらなんだか手が真っ赤に。頑張った証拠ですね♪みんなぎゅっと握ってもらい活動を終えました。
今日の礼拝でも『このはなのように』の讃美歌を歌いましたが、6月には花の日があり、ばら組さんは保育園内・育成園の職員に感謝を伝えにいくことを考えています。今日は保育園内の自分たちに関わる人たちは誰かを考え、その人たちがどんなお仕事をしているのかを聞きにいきました。
いつも顔を合わせている先生たちが、一緒に遊んだりする以外にどんなことをしているのかを知る・見る機会にできたようです。
また、ウッドデッキに夏野菜の水やりに行き、みんなでドンジャンケンポンも楽しみ、昼食を迎えました。(梶原、中山)