2023/5/31「今日の様子」(ちゅーりっぷ、ばら組)

<ちゅーりっぷ組>

今日はお部屋で新聞紙あそびをしました。前回行った時には新聞紙に触れなかった子もたくさんいたので、改めてじっくりとクラスで遊んでみました。朝の会で、”どうやって遊ぼうか~”と問いかけてみると、「ビリビリする!」「ムニュムニュする!」「おふねにする!」などたくさんの遊び方が浮かんでいるようでしたよ。また、お友だちの姿をじっくり観察する子もいました。

まずはビリビリと破くところから。

「ばぶちゃんにしたよ!」と畳んで小さくしたり、広げてお布団にしたりと色々な遊び方が見られました!

ボールを作り始めるお友だちを見て、ボール作りも始まりました。「テープちょうだい!」と手のひらサイズを作る子から大きい塊にする子まで。窓に退治するおばけや鬼を貼ると、退治がスタート!

←投げずにこすりつけて退治してますね。(笑)

↑お友だちの傘作りを見て、”自分も作りたい!”と棒状に丸めていたのですが、次第に戦いに使う武器に変身。新聞紙のボールを天井からぶら下げるとバドミントンのように楽しむ姿もありました。

↑ドレスや冠にも変身!

新聞をたくさん破いて、新聞プールのように遊ぶかなあと子どもたちの姿を予想していたのですが、新聞紙から何かを作り始める子がたくさん!”つくりたい”という気持ちをたくさん持っているちゅーりっぷ組の子ども達でした。他にもカバンを作ったりする子もいましたよ。

食育活動を終えたばら組さんも参加し始めると、一つの場所に新聞紙を集め、新聞紙プールが始まっていました。遊び方も変わり、ダイナミックに遊び続けていましたよ。

お部屋の玩具でコーナー遊びを楽しむ子もいました。

 

↑牛乳パックブロックを使いながら動物ごっこをしたり、橋渡りのように繋げて皆で渡ったりと、自分たちで遊び方を考える姿もありましたよ。(飯泉)

<ばら組>

今日は食育活動の一つ、調理の過程に関わる経験としてそら豆の皮(さや)むきを行いました。朝の会で『そらまめくんのベッド』を読むと、そらまめくんがベッドとしているさやは”白くてふわふわしている”ということが書いてありました。実際はどうなのか期待を膨らませながら活動に入っていましたよ。

↑今日はかな先生に来てもらって説明を聞きます。みんな興味津々ですね!

↑一人3本ずつ配られ、さやむき開始!先端部分から、背中?の黒い筋が見えるところに指を入れながらむいていくコツも教わりました。

↑「意外とかたーい!もっとバナナ(の皮)くらいかと思ったー!」というつぶやきも。

↑みんな真剣な表情ですね…(笑)

↑さやの部分を観察・触ってみると、やっぱりふわふわするということがわかりました。しかも、触る(少し押す?)とみどりになるという発見も。

最後はテーブルごとのボウルをかな先生に渡しておしまい。「おねがいしまーす!」

みんながむいたそら豆はゆでられ、今日のおやつで食べられるそうです♪なかなか匂いも強く、好き嫌いが分かれるものですが、”自分たちがお手伝いしたぞ!”というところで、一口チャレンジでもできたらいいな~と思います!おやつが楽しみです!

その後はお部屋で新聞紙あそびをしたり、おままごと・ペタペタブロックを楽しみ過ごしました。

 

☆新聞紙あそび

 

↑新聞を見ていると、美味しそうなスープやジュースが…。「食べたくなっちゃうね~」と話しながら切り抜いてみると、”おお!いいね!”と興味を示した子どもたち。スーパーの広告を持ってきて見て見ると、もっと美味しそうな食べ物がたくさん!「ヨーグルトもある!」「すいかも!」「こくうま(キムチ)も!」と目がキラキラ✨子どもたちでも切り抜いて画用紙に貼ることを楽しみました。「パーティーごっこで使えるんじゃない?」「夕方もやりたい!」とこれからどう用いていくかも楽しみです。

↑「いくら切って!」と、好物らしいいくらとご飯の切り抜きを持ってご満悦♡(笑)

error: 申し訳ありません。右クリックできません。