<ちゅーりっぷ組>
礼拝の後に運動あそび。まずはマークの上でジャンプをしたりと準備運動。
言われた体の部位でマークを隠し、ひろむ先生に取られないように、踏ん張る!という動きに加え、最初はマークの上に立ち、ひろむ先生が誰かのマークを取りに行きそうになったら急いで隠す!という動きもありました。
↑マークを隠しているうちに「カメさんできるよ~」なんて披露する姿がありました(笑)
続いてサーキット!
↑これもできるよ!とお友だちの姿を見て次々と、足を引っかけることもしていました。
↑マットの上を”まっすぐ”転がること、意外と難しい動きです。
最後は綱引き!二つのチームに分かれて縄を引っ張ります。最初は引っ張る方向が分からず、ひろむ先生の元へ綱を持っていく姿もありましたが、保育士がひろむ先生の反対側に立ち、「こっちに持ってきて!」と声をかけてみると、力を合わせて引っ張っていました。
最後は全員で!中には、「みてる」と応援したり様子を見ている子もいました。お友だちの姿を見て”やりたい”という気持ちも芽生えると良いなと思っています♪
力を合わせみんなでひろむ先生を引っ張ることができましたよ!
運動あそびのあとは、お部屋でじっくりと好きな遊びを楽しんでいます。チビレゴやカルタ、パズルやお絵描きなど、お友だちとやりとりをしながら取り組んでいましたよ。(飯泉)
<ばらぐみ>
運動あそびを楽しみにしている子ども達。始まる前からニコニコでした。
先週した雲梯から
1つ1つ進んで行く子もいれば、スムーズに進む子もいました。一生懸命進もうとすする子がたくさんいました。
次は初めての活動「綱引き」。ひろむ先生からどう引いたら強いのか聞いてから始まりました。
最初はひろむ先生VS子ども達(全然びくともしませんでした)
最後は子どもたちだけでの綱引き勝負。
運動あそびが終わった後もゲームをしたい子どもたちはして、塗り絵をする子もいました!
(中山)
<ひまわり組>
今日は運動あそびがありました。
いつものように準備運動をして、その後は、忍者になりきり、
手裏剣が飛んできたら、しゃがんで避け、
丸太が転がってきたら、跳び越え、修行をしました。
その後は、すりぬけの術!!
回を重ねるごとに、身のこなしが変わってきています!!
雲梯も行いました。
最後に、縄を使った運動をしました。綱引きです。
ひろむ先生対子ども、保育士対子ども、子ども対子どもで綱引きをしました!勝負となれば、顔つきも変わり、真剣な表情に。私も燃えました!!子どもたちの力の強さに圧倒されました!すごい!
最後はひろむ先生対ひまわりぐみのみんなで綱引きをしました。
手のひらを見ると真っ赤に!手にも「ありがとう」と伝えて、活動を終えました。
明日は「おしごとインタビュー」第一弾ということで、駒沢大学駅に行ってきます。9時までの登園にご協力をお願いいたします。また、経路を掲示板に掲示しましたので、ご確認お願いいたします。
(東)